第158回国会(特別会)
〇議事経過 今二十七日の本会議の議事経過は、次のとおりである。 開会 午前十一時三十一分 議長は、新たに当選した議員藤野公孝君を議院に紹介した後、同君を 経済産業委員に指名した。 裁判官訴追委員及び同予備員辞任の件 右の件は、裁判官訴追委員簗瀬進君、同予備員渡辺秀央君の辞任を 許可することに決した。 裁判官訴追委員等各種委員の選挙 右の選挙は、その手続を省略して議長の指名によること及び裁判官 訴追委員予備員の職務を行う順序は議長に一任することに決し、議 長は、裁判官訴追委員に江田五月君、同予備員に羽田雄一郎君(第 四順位)、国土審議会委員に山本孝史君を指名した。 日程第 一 国家公務員等の任命に関する件 右の件は、押しボタン式投票をもって採決の結果、国家公務員倫理 審査会会長に花尻尚君、同委員に山縣喜代君、得本輝人君、総合科 学技術会議議員に岸本忠三君、松本和子君、地方財政審議会委員に 伊東弘文君、檜垣正已君、宇宙開発委員会委員に野本陽代君、公害 健康被害補償不服審査会委員に小幡純子君、清水英佑君を任命する ことに、賛成二一六、反対〇にて全会一致をもって同意することに 決し、国家公務員倫理審査会委員に北城恪太郎君、総合科学技術会 議議員に吉野浩行君、地方財政審議会委員に木村陽子君を任命する ことに、賛成一九六、反対二〇にて同意することに決し、原子力委 員会委員長に近藤駿介君、地方財政審議会委員に前川尚美君、公安 審査委員会委員に山岸一平君、宇宙開発委員会委員長に井口雅一 君、運輸審議会委員に竹田正興君を任命することに、賛成一九五、 反対二二にて同意することに決し、原子力委員会委員に斉藤伸三君 を任命することに、賛成二一二、反対五にて同意することに決し、 原子力委員会委員に町末男君、前田肇君を任命することに、賛成一 九二、反対二五にて同意することに決し、原子力委員会委員に木元 教子君、地方財政審議会委員に池ノ内祐司君、社会保険審査会委員 に大澤進君を任命することに、賛成二一五、反対二にて同意するこ とに決し、公正取引委員会委員に山田昭雄君を任命することに、賛 成一四九、反対六六にて同意することに決した。 委員会及び調査会の審査及び調査を閉会中も継続するの件 右の件は、次の案件について委員会及び調査会の審査及び調査を閉 会中も継続することに全会一致をもって決した。 内閣委員会 一、内閣の重要政策及び警察等に関する調査 総務委員会 一、行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信 及び郵政事業等に関する調査 法務委員会 一、法務及び司法行政等に関する調査 外交防衛委員会 一、外交、防衛等に関する調査 財政金融委員会 一、財政及び金融等に関する調査 文教科学委員会 一、教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査 厚生労働委員会 一、社会保障及び労働問題等に関する調査 農林水産委員会 一、農林水産に関する調査 経済産業委員会 一、経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査 国土交通委員会 一、国土の整備、交通政策の推進等に関する調査 環境委員会 一、環境及び公害問題に関する調査 予算委員会 一、予算の執行状況に関する調査 決算委員会 一、国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査 行政監視委員会 一、行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査 議院運営委員会 一、議院及び国立国会図書館の運営に関する件 災害対策特別委員会 一、災害対策樹立に関する調査 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 一、沖縄及び北方問題に関しての対策樹立に関する調査 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 一、金融問題及び経済活性化に関する調査 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 一、政治倫理の確立及び選挙制度に関する調査 国際問題に関する調査会 一、国際問題に関する調査 国民生活・経済に関する調査会 一、国民生活・経済に関する調査 共生社会に関する調査会 一、共生社会に関する調査 休憩 午前十一時四十三分 再開するに至らなかった。