第156回国会(常会)
【第40号 平成15年3月14日(金)】
○議事経過 今十四日の委員会の議事経過は、次のとおりである。 内閣委員会(第一回) 内閣の重要政策及び警察等に関する調査を行うことを決定した。 内閣官房及び内閣府の基本方針に関する件及び平成十五年度皇室 費、内閣及び内閣府関係予算に関する件について福田国務大臣か ら所信及び説明を聴いた。 行政改革及び規制改革の基本方針に関する件について石原国務大 臣から所信を聴いた。 警察行政、産業再生機構及び食品安全行政の基本方針に関する件 及び平成十五年度警察庁関係予算に関する件について谷垣国務大 臣から所信及び説明を聴いた。 経済財政政策の基本方針に関する件について竹中経済財政政策担 当大臣から所信を聴いた。 構造改革特区の基本方針に関する件について鴻池国務大臣から所 信を聴いた。 科学技術政策及び情報通信技術政策の基本方針に関する件につい て細田国務大臣から所信を聴いた。 総務委員会(第三回) 理事の辞任を許可し、補欠選任を行った。 行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の基本施策に 関する件について片山総務大臣から所信を聴いた。 平成十五年度総務省関係予算に関する件について若松総務副大臣 から説明を聴いた。 平成十五年度人事院業務概況及び関係予算に関する件について中 島人事院総裁から説明を聴いた。 外交防衛委員会(第一回) 外交、防衛等に関する調査を行うことを決定した。 外交の基本方針に関する件について川口外務大臣から所信を聴い た。 国の防衛の基本方針に関する件について石破防衛庁長官から所信 を聴いた。 国土交通委員会(第一回) 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査を行うことを決定し た。 派遣委員から報告を聴いた。 国土交通行政の基本施策に関する件について扇国土交通大臣から 所信を聴いた。 予算委員会(第十一回) 平成十五年度総予算審査のため公聴会開会承認要求書を提出する ことを決定した。 参考人の出席を求めることを決定した。 平成十五年度一般会計予算(衆議院送付) 平成十五年度特別会計予算(衆議院送付) 平成十五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について川口外務大臣、石破防衛庁長官、竹中国務大臣、 塩川財務大臣、坂口厚生労働大臣、扇国土交通大臣、大島農林 水産大臣、片山総務大臣、伊藤内閣府副大臣、西川経済産業副 大臣、小林財務副大臣、木村厚生労働副大臣、秋山内閣法制局 長官、政府参考人及び参考人日本銀行副総裁藤原作彌君に対し 質疑を行った。 議院運営委員会(第十回) 一、理事の補欠選任を行った。 一、小委員長の補欠選任を行った。 一、環境委員長の辞任及びその補欠選任について決定した。 一、日本銀行総裁及び同副総裁の任命同意に関する件について小 林財務副大臣から説明を聴いた後、同意を与えることに決定 した。 一、平成十五年度における公債の発行の特例に関する法律案及び 所得税法等の一部を改正する法律案について本会議において その趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領 により質疑を行うことに決定した。 イ、時 間 民主党・新緑風会一五分、日本共産党一〇分 ロ、人 数 各派一人 ハ、順 序 大会派順 一、本会議における平成十五年度地方財政計画についての総務大 臣の報告とともに、地方税法等の一部を改正する法律案及び 地方交付税法等の一部を改正する法律案についてその趣旨の 説明を聴取することとし、これらに対し、次の要領により質 疑を行うことに決定した。 イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 ロ、人 数 一人 一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 議院運営委員会理事会 一、公聴会開会承認要求の取扱いに関する件について協議決定し た。 一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 沖縄及び北方問題に関する特別委員会(第二回) 沖縄及び北方問題に関しての施策に関する件について細田沖縄及 び北方対策担当大臣及び川口外務大臣から所信を聴いた。