参議院公報

第156回国会(常会)

農林水産委員会経過

【第131号 (3) 平成15年7月24日(木)】

開会年月日 平成15年7月24日

  農林水産委員会(第二十回) 
   請願第五三五号外三〇件を審査した。 
   農林水産に関する調査の継続調査要求書を提出することを決定し 
   た。 
   閉会中における委員派遣については委員長に一任することに決定 
   した。 

【第125号 平成15年7月15日(火)】

開会年月日 平成15年7月15日

  農林水産委員会(第十九回) 
   理事の補欠選任を行った。 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   森林・林業の再生に関する件、WTO非農産品交渉に関する件、 
   米政策改革に関する件、食品安全行政に関する件等について亀井 
   農林水産大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。 

【第112号 平成15年6月26日(木)】

開会年月日 平成15年6月26日

  農林水産委員会(第十八回) 
   理事の辞任を許可し、補欠選任を行った。 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する 
   法律案(閣法第八〇号)(衆議院送付)について亀井農林水産大 
   臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。 
   米政策の改革と水田農業の再構築に関する決議を行った。 

【第105号 平成15年6月17日(火)】

開会年月日 平成15年6月17日

  農林水産委員会 
   都合により取りやめとなった。 

【第102号 (1) 平成15年6月12日(木)】

開会年月日 平成15年6月12日

  農林水産委員会(第十七回) 
   主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する 
   法律案(閣法第八〇号)(衆議院送付)について参考人東京大学 
   大学院農学生命科学研究科教授生源寺眞一君、那須野農業協同組 
   合理事高根沢市夫君、東京農工大学大学院農学研究科助教授矢口 
   芳生君及び農民運動全国連合会副会長白石淳一君から意見を聴い 
   た後、各参考人に対し質疑を行った。 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する 
   法律案(閣法第八〇号)(衆議院送付)について亀井農林水産大 
   臣、太田農林水産副大臣、渡辺農林水産大臣政務官及び政府参考 
   人に対し質疑を行った。 

【第100号 平成15年6月10日(火)】

開会年月日 平成15年6月10日

  農林水産委員会(第十六回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する 
   法律案(閣法第八〇号)(衆議院送付)について亀井農林水産大 
   臣及び政府参考人に対し質疑を行った。 

【第99号 (2) 平成15年6月9日(月)】

開会年月日 平成15年6月9日

  農林水産委員会(第十五回) 
   主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する 
   法律案(閣法第八〇号)(衆議院送付)について亀井農林水産大 
   臣から趣旨説明を聴いた。 
   また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。 

【第95号 平成15年6月3日(火)】

開会年月日 平成15年6月3日

  農林水産委員会(第十四回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   農林水産省設置法の一部を改正する法律案(閣法第三〇号)(衆 
   議院送付) 
   地方自治法第百五十六条第四項の規定に基づき、地方農政事務所 
   及び北海道農政事務所の設置に関し承認を求めるの件(閣承認第 
   一号)(衆議院送付) 
    右両案件について亀井農林水産大臣及び政府参考人に対し質疑 
    を行い、質疑を終局した。 
   農林水産省設置法の一部を改正する法律案(閣法第三〇号)(衆 
   議院送付)について討論の後、可決した。 
   食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法の一部を改正 
   する法律案(閣法第三一号)(衆議院送付) 
   食品の安全性の確保のための農林水産省関係法律の整備に関する 
   法律案(閣法第三三号)(衆議院送付) 
   飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律の一部を改正す 
   る法律案(閣法第三四号)(衆議院送付) 
   牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法案 
   (閣法第三二号)(衆議院送付) 
    右四案をいずれも可決した。 
   地方自治法第百五十六条第四項の規定に基づき、地方農政事務所 
   及び北海道農政事務所の設置に関し承認を求めるの件(閣承認第 
   一号)(衆議院送付)について討論の後、承認すべきものと議決 
   した。 
   食品の安全性の確保に係る農林水産関係法律の施行に関する決議 
   を行った。 

【第92号 平成15年5月29日(木)】

開会年月日 平成15年5月29日

  農林水産委員会(第十三回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法の一部を改正 
   する法律案(閣法第三一号)(衆議院送付) 
   食品の安全性の確保のための農林水産省関係法律の整備に関する 
   法律案(閣法第三三号)(衆議院送付) 
   飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律の一部を改正す 
   る法律案(閣法第三四号)(衆議院送付) 
   牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法案 
   (閣法第三二号)(衆議院送付) 
    右四案について亀井農林水産大臣、太田農林水産副大臣、渡辺 
    農林水産大臣政務官、渡辺厚生労働大臣政務官及び政府参考人 
    に対し質疑を行い、質疑を終局した。 

【第90号 平成15年5月27日(火)】

開会年月日 平成15年5月27日

  農林水産委員会(第十二回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法の一部を改正 
   する法律案(閣法第三一号)(衆議院送付) 
   食品の安全性の確保のための農林水産省関係法律の整備に関する 
   法律案(閣法第三三号)(衆議院送付) 
   飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律の一部を改正す 
   る法律案(閣法第三四号)(衆議院送付) 
   牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法案 
   (閣法第三二号)(衆議院送付) 
    右四案について亀井農林水産大臣及び政府参考人に対し質疑を 
    行った。 

【第87号 平成15年5月22日(木)】

開会年月日 平成15年5月22日

  農林水産委員会(第十一回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   林業経営の改善等に必要な資金の融通の円滑化のための林業改善 
   資金助成法等の一部を改正する法律案(閣法第四一号)(衆議院 
   送付) 
   森林法の一部を改正する法律案(閣法第四二号)(衆議院送付) 
    右両案について亀井農林水産大臣、渡辺農林水産大臣政務官及 
    び政府参考人に対し質疑を行った後、いずれも可決した。 
    なお、両案についてそれぞれ附帯決議を行った。 
   農林水産省設置法の一部を改正する法律案(閣法第三〇号)(衆 
   議院送付) 
   食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法の一部を改正 
   する法律案(閣法第三一号)(衆議院送付) 
   食品の安全性の確保のための農林水産省関係法律の整備に関する 
   法律案(閣法第三三号)(衆議院送付) 
   飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律の一部を改正す 
   る法律案(閣法第三四号)(衆議院送付) 
   牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法案 
   (閣法第三二号)(衆議院送付) 
   地方自治法第百五十六条第四項の規定に基づき、地方農政事務所 
   及び北海道農政事務所の設置に関し承認を求めるの件(閣承認第 
   一号)(衆議院送付) 
    右六案件について亀井農林水産大臣から趣旨説明を、食品の安 
    全性の確保のための農林水産省関係法律の整備に関する法律案 
    (閣法第三三号)(衆議院送付)及び飼料の安全性の確保及び 
    品質の改善に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第三四 
    号) 
    (衆議院送付)の衆議院における修正部分について修正案提出 
    者衆議院議員稲葉大和君から説明を聴いた。 

【第81号 平成15年5月14日(水)】

開会年月日 平成15年5月14日

  内閣委員会、厚生労働委員会、農林水産委員会連合審査会(第一回) 
   食品安全基本法案(閣法第二七号)(衆議院送付)について谷垣 
   国務大臣、亀井農林水産大臣、坂口厚生労働大臣、木村厚生労働 
   副大臣、竹島公正取引委員会委員長及び政府参考人に対し質疑を 
   行った。 
   本連合審査会は今回をもって終了した。 

【第77号 平成15年5月8日(木)】

開会年月日 平成15年5月8日

  農林水産委員会(第十回) 
   食品安全基本法案(閣法第二七号)(衆議院送付)について内閣 
   委員会に連合審査会の開会を申し入れることを決定した。 
   林業経営の改善等に必要な資金の融通の円滑化のための林業改善 
   資金助成法等の一部を改正する法律案(閣法第四一号)(衆議院 
   送付) 
   森林法の一部を改正する法律案(閣法第四二号)(衆議院送付) 
    右両案について亀井農林水産大臣から趣旨説明を聴いた。 

【第69号 (1) 平成15年4月24日(木)】

開会年月日 平成15年4月24日

  農林水産委員会(第九回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   農業経営基盤強化促進法の一部を改正する法律案(閣法第五三号) 
   農業災害補償法の一部を改正する法律案(閣法第五四号) 
    右両案について亀井農林水産大臣、太田農林水産副大臣、渡辺 
    農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、農業経 
    営基盤強化促進法の一部を改正する法律案(閣法第五三号)に 
    ついて討論の後、いずれも可決した。 
    なお、農業経営基盤強化促進法の一部を改正する法律案(閣法 
    第五三号)について附帯決議を行った。 

【第67号 平成15年4月22日(火)】

開会年月日 平成15年4月22日

  農林水産委員会(第八回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   種苗法の一部を改正する法律案(閣法第五二号)について亀井農 
   林水産大臣、太田農林水産副大臣、渡辺農林水産大臣政務官及び 
   政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。 
   農業経営基盤強化促進法の一部を改正する法律案(閣法第五三号) 
   農業災害補償法の一部を改正する法律案(閣法第五四号) 
    右両案について亀井農林水産大臣から趣旨説明を聴いた。 

【第64号 平成15年4月17日(木)】

開会年月日 平成15年4月17日

  農林水産委員会(第七回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   食料の安定供給に関する件、農村の振興に関する件、WTO農業 
   交渉に関する件、中山間地域の役割に関する件、有明海ノリ被害 
   と諫早湾干拓事業に関する件等について亀井農林水産大臣及び政 
   府参考人に対し質疑を行った。 
   種苗法の一部を改正する法律案(閣法第五二号)について亀井農 
   林水産大臣から趣旨説明を聴いた。 

【第62号 (1) 平成15年4月15日(火)】

開会年月日 平成15年4月15日

  農林水産委員会(第六回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   二十一世紀の「農」の役割に関する件、WTO農水産物交渉に関 
   する件、国産農産物の輸出振興に関する件、体細胞クローン牛に 
   関する件、食品表示に関する件等について亀井農林水産大臣、太 
   田農林水産副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。 

【第49号 平成15年3月27日(木)】

開会年月日 平成15年3月27日

  農林水産委員会(第五回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   水産加工業施設改良資金融通臨時措置法の一部を改正する法律案 
   (閣法第一〇号)(衆議院送付)について大島農林水産大臣、太 
   田農林水産副大臣、渡辺農林水産大臣政務官及び政府参考人に対 
   し質疑を行った後、可決した。 
   漁業協同組合合併促進法の一部を改正する法律案(衆第六号) 
   (衆議院提出)について提出者衆議院農林水産委員長小平忠正君 
   から趣旨説明を聴き、討論の後、可決した。 

【第48号 平成15年3月26日(水)】

開会年月日 平成15年3月26日

  農林水産委員会(第四回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   平成十五年度一般会計予算(衆議院送付) 
   平成十五年度特別会計予算(衆議院送付) 
   平成十五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 
   (農林水産省所管及び農林漁業金融公庫) 
    右について大島農林水産大臣から説明を聴いた後、同大臣、太 
    田農林水産副大臣、渡辺農林水産大臣政務官及び政府参考人に 
    対し質疑を行った。 
    本委員会における委嘱審査は終了した。 

【第47号 平成15年3月25日(火)】

開会年月日 平成15年3月25日

  農林水産委員会(第三回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   平成十五年度の農林水産行政の基本施策に関する件について大島 
   農林水産大臣、太田農林水産副大臣及び政府参考人に対し質疑を 
   行った。 
   WTO農業交渉に関する決議を行った。 
   水産加工業施設改良資金融通臨時措置法の一部を改正する法律案 
   (閣法第一〇号)(衆議院送付)について大島農林水産大臣から 
   趣旨説明を聴いた。 

【第44号 (3) 平成15年3月20日(木)】

開会年月日 平成15年3月20日

  農林水産委員会(第二回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 

【第42号 平成15年3月18日(火)】

開会年月日 平成15年3月18日

  農林水産委員会(第一回) 
   農林水産に関する調査を行うことを決定した。 
   平成十五年度の農林水産行政の基本施策に関する件について大島 
   農林水産大臣から所信を聴いた。