参議院公報

第156回国会(常会)

議院運営委員会経過

【第147号 平成15年9月25日(木)】

開会年月日 平成15年9月25日(閉会後)

  議院運営委員会理事会 
   一、内閣の議案提出予定について山崎内閣官房副長官から説明を 
     聴いた。 
   一、開会式に関する件について協議決定した。 
   一、次の件について協議を行った。 
     イ、第百五十七回国会の召集に伴う措置に関する件 
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件 

【第146号 平成15年9月24日(水)】

開会年月日 平成15年9月24日(閉会後)

  議院運営委員会理事会 
   次の件について協議を行った。 
   イ、第百五十七回国会の召集に伴う措置に関する件 
   ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件 

【第145号 平成15年9月22日(月)】

開会年月日 平成15年9月22日(閉会後)

  議院運営委員会理事会 
   一、次期臨時会の召集について福田内閣官房長官から説明を聴い 
     た。 
   一、次の件について協議を行った。 
     イ、第百五十七回国会の召集に伴う措置に関する件 
     ロ、本委員会の運営等に関する件 

【第140号 (1) 平成15年8月22日(金)】

開会年月日 平成15年8月20日(閉会後)

  議院運営委員会庶務関係小委員会(第一回) 
   平成十六年度参議院予算に関する件について協議を行った。 
  議院運営委員会図書館運営小委員会(第一回) 
   平成十六年度国立国会図書館予算に関する件について協議を行っ 
   た。 
  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、議員故沢たまき君に対する弔詞に関する件 
     ロ、ニュージーランド国会議長一行の訪日招待に関する件 
   一、本委員会の運営等について協議を行った。 

【第134号 (1) 平成15年7月28日(月)】

開会年月日 平成15年7月28日

  議院運営委員会(第四十五回) 
   一、外国派遣議員の報告書を本委員会の会議録に掲載することに 
     決定した。 
   一、議院及び国立国会図書館の運営に関する件の継続審査要求書 
     を提出することに決定した。 
   一、閉会中における本委員会所管事項の取扱いについてはその処 
     理を委員長に、小委員会所管事項の取扱いについてはその処 
     理を小委員長にそれぞれ一任することに決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、外国派遣議員の報告に関する件 
     ロ、本委員会の継続審査要求に関する件 
     ハ、各委員長及び各調査会長提出の継続審査要求及び継続調 
       査要求の取扱いに関する件 
     ニ、閉会中における本委員会所管事項の取扱いに関する件 
   一、次の件について協議を行った。 
     イ、本委員会付託請願の取扱いに関する件 
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件 

【第133号 平成15年7月26日(土)】

開会年月日 平成15年7月26日

  議院運営委員会 
   都合により取りやめとなった。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第132号 (2) 平成15年7月25日(金)】

開会年月日 平成15年7月25日

  議院運営委員会(第四十四回) 
   一、外交防衛委員長松村龍二君解任決議案(輿石東君外九名発議) 
     の委員会の審査を省略することに決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、決議案の委員会審査省略要求の取扱いに関する件について協 
     議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第131号 (3) 平成15年7月24日(木)】

開会年月日 平成15年7月24日

  議院運営委員会(第四十三回) 
   一、外務大臣川口順子君問責決議案(角田義一君外十一名発議) 
     の委員会の審査を省略することに決定した。 
   一、防衛庁長官石破茂君問責決議案(角田義一君外九名発議)の 
     委員会の審査を省略することに決定した。 
   一、国務大臣福田康夫君問責決議案(角田義一君外九名発議)の 
     委員会の審査を省略することに決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、決議案の委員会審査省略要求の取扱いに関する件について協 
     議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第130号 平成15年7月23日(水)】

開会年月日 平成15年7月23日

  議院運営委員会(第四十二回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第129号 平成15年7月22日(火)】

開会年月日 平成15年7月22日

  議院運営委員会理事会 
   一、中華人民共和国全国人民代表大会常務委員会委員長一行の訪 
     日招待に関する件について協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第128号 平成15年7月18日(金)】

開会年月日 平成15年7月18日

  議院運営委員会(第四十一回) 
   一、政策評価に関する決議案(白浜一良君外九名発議)の委員会 
     の審査を省略することに決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第127号 (1) 平成15年7月17日(木)】

開会年月日 平成15年7月17日

  議院運営委員会理事会 
   一、決議案の委員会審査省略要求の取扱いに関する件について協 
     議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第126号 (2) 平成15年7月16日(水)】

開会年月日 平成15年7月16日

  議院運営委員会(第四十回) 
   一、元議員故久保亘君及び元議員故鈴木一弘君に対し、院議を 
     もって弔詞をささげることに決定した。 
   一、国務大臣竹中平蔵君問責決議案(角田義一君外五名発議)の 
     委員会の審査を省略することに決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第125号 平成15年7月15日(火)】

開会年月日 平成15年7月15日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、請願の紹介提出期限に関する件 
     ロ、決議案の委員会審査省略要求の取扱いに関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第123号 平成15年7月11日(金)】

開会年月日 平成15年7月11日

  議院運営委員会(第三十九回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、平成十五年度の議員の外国派遣に関する件について協議決定 
     した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第122号 (1) 平成15年7月10日(木)】

開会年月日 平成15年7月10日

  議院運営委員会理事会 
   一、公聴会開会承認要求の取扱いに関する件について協議決定し 
     た。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第121号 平成15年7月9日(水)】

開会年月日 平成15年7月9日

  議院運営委員会(第三十八回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、元議員故鈴木一弘君に対する弔詞に関する件について協議決 
     定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第120号 (1) 平成15年7月8日(火)】

開会年月日 平成15年7月8日

  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第119号 (2) 平成15年7月7日(月)】

開会年月日 平成15年7月7日

  議院運営委員会(第三十七回) 
   一、イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実 
     施に関する特別措置法案について本会議においてその趣旨の 
     説明を聴取することとし、これに対し、次の要領により質疑 
     を行うことに決定した。 
     イ、時 間 自由民主党・保守新党及び民主党・新緑風会各 
           一五分、公明党、日本共産党及び国会改革連絡 
           会(自由党・無所属の会)各一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本会議において国民生活・経済に関する調査会の中間報告を 
     聴取することに決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、元衆議院議長故櫻内義雄君に対する弔詞に関する件について 
     協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第118号 平成15年7月4日(金)】

開会年月日 平成15年7月4日

  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件につ 
     いて協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第117号 (1) 平成15年7月3日(木)】

開会年月日 平成15年7月3日

  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における調査会の中間報告に関する件について協議決 
     定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第116号 平成15年7月2日(水)】

開会年月日 平成15年7月2日

  議院運営委員会(第三十六回) 
   一、元議員故安永英雄君に対し、院議をもって弔詞をささげるこ 
     とに決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、公聴会開会承認要求の取扱いに関する件について協議決定し 
     た。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第115号 平成15年7月1日(火)】

開会年月日 平成15年7月1日

  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第113号 平成15年6月27日(金)】

開会年月日 平成15年6月27日

  議院運営委員会(第三十五回) 
   一、筆坂秀世君の議員辞職を許可することに決定した。 
   一、次世代育成支援対策推進法案及び児童福祉法の一部を改正す 
     る法律案について本会議においてその趣旨の説明を聴取する 
     こととし、これに対し、次の要領により質疑を行うことに決 
     定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、本会議において共生社会に関する調査会の中間報告を聴取す 
     ることに決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、元議員故久保亘君に対する弔詞に関する件について協議決定 
     した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第112号 平成15年6月26日(木)】

開会年月日 平成15年6月26日

  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件につ 
     いて協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第111号 平成15年6月25日(水)】

開会年月日 平成15年6月25日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、議員辞職の件 
     ロ、本会議における調査会の中間報告に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第105号 平成15年6月17日(火)】

開会年月日 平成15年6月17日

  議院運営委員会 
   都合により取りやめとなった。 
  議院運営委員会理事会 
   次の件について協議を行った。 
   イ、会期延長の件 
   ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件 

【第104号 (2) 平成15年6月16日(月)】

開会年月日 平成15年6月16日

  議院運営委員会(第三十四回) 
   一、参議院規則の一部を改正する規則案(宮崎秀樹君外八名発議) 
     の委員会の審査を省略し、本日の本会議に上程することに決 
     定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   次の件について協議を行った。 
   イ、会期延長の件 
   ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件 

【第103号 平成15年6月13日(金)】

開会年月日 平成15年6月13日

  議院運営委員会(第三十三回) 
   一、食品安全委員会委員の任命同意に関する件について根本内閣 
     府副大臣から説明を聴いた後、同意を与えることに決定し 
     た。 
   一、保険業法の一部を改正する法律案について本会議においてそ 
     の趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領に 
     より質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 自由民主党・保守新党一〇分、民主党・新緑風 
           会一五分、日本共産党及び国会改革連絡会(自 
           由党・無所属の会)各一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本会議において国会等の移転に関する特別委員会及び国際問 
     題に関する調査会の中間報告を聴取することに決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、参議院規則の一部改正に関する件について協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第102号 (1) 平成15年6月12日(木)】

開会年月日 平成15年6月12日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、本会議における特別委員会及び調査会の中間報告に関す 
       る件 
     ロ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件 
     ハ、人事案件の取扱いに関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第101号 平成15年6月11日(水)】

開会年月日 平成15年6月11日

  議院運営委員会(第三十二回) 
   一、成田国際空港株式会社法案について本会議においてその趣旨 
     の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領により質 
     疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、国会議員の秘書の退職手当支給規程の一部改正に関する件に 
     ついて決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第100号 平成15年6月10日(火)】

開会年月日 平成15年6月10日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、元議員故安永英雄君に対する弔詞に関する件 
     ロ、国会議員の秘書の退職手当支給規程の一部改正に関する 
       件 
     ハ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第99号 (2) 平成15年6月9日(月)】

開会年月日 平成15年6月9日

  議院運営委員会(第三十一回) 
   一、労働基準法の一部を改正する法律案について本会議において 
     その趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領 
     により質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分、日本共産党一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正 
     する法律案について本会議においてその趣旨の説明を聴取す 
     ることとし、これに対し、次の要領により質疑を行うことに 
     決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第98号 (1) 平成15年6月6日(金)】

開会年月日 平成15年6月6日

  議院運営委員会(第三十回) 
   一、本会議における内閣総理大臣のサンクトペテルブルク訪問及 
     び第二十九回主要国首脳会議出席に関する報告に対し、次の 
     要領により質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 自由民主党・保守新党及び民主党・新緑風会各 
           一五分、日本共産党及び国会改革連絡会(自由 
           党・無所属の会)各一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件につ 
     いて協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第97号 平成15年6月5日(木)】

開会年月日 平成15年6月5日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、請願の紹介提出期限に関する件 
     ロ、本会議における内閣総理大臣の報告及びこれに対する質 
       疑に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第96号 平成15年6月4日(水)】

開会年月日 平成15年6月4日

  議院運営委員会(第二十九回) 
   一、次の件について伊藤内閣府副大臣、木村厚生労働副大臣及び 
     吉村国土交通副大臣から説明を聴いた後、同意を与えること 
     に決定した。 
     イ、預金保険機構理事及び同監事の任命同意に関する件 
     ロ、労働保険審査会委員の任命同意に関する件 
     ハ、中央社会保険医療協議会委員の任命同意に関する件 
     ニ、運輸審議会委員の任命同意に関する件 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第95号 平成15年6月3日(火)】

開会年月日 平成15年6月3日

  議院運営委員会理事会 
   一、人事案件の取扱いに関する件について協議決定した。 
   一、次の件について協議を行った。 
     イ、人事案件の取扱いに関する件 
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件 

【第93号 (1) 平成15年5月30日(金)】

開会年月日 平成15年5月30日

  議院運営委員会(第二十八回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第92号 平成15年5月29日(木)】

開会年月日 平成15年5月29日

  議院運営委員会理事会 
   一、盧武鉉大韓民国大統領夫妻の国会訪問に関する件について協 
     議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第91号 平成15年5月28日(水)】

開会年月日 平成15年5月28日

  議院運営委員会(第二十七回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第90号 平成15年5月27日(火)】

開会年月日 平成15年5月27日

  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第88号 平成15年5月23日(金)】

開会年月日 平成15年5月23日

  議院運営委員会(第二十六回) 
   一、国立大学法人法案、独立行政法人国立高等専門学校機構法 
     案、独立行政法人大学評価・学位授与機構法案、独立行政法 
     人国立大学財務・経営センター法案、独立行政法人メディア 
     教育開発センター法案及び国立大学法人法等の施行に伴う関 
     係法律の整備等に関する法律案について本会議においてその 
     趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領によ 
     り質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分、日本共産党一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、職業安定法及び労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣 
     労働者の就業条件の整備等に関する法律の一部を改正する法 
     律案について本会議においてその趣旨の説明を聴取すること 
     とし、これに対し、次の要領により質疑を行うことに決定し 
     た。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、委員派遣承認要求の取扱いに関する件について協議決定し 
     た。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第87号 平成15年5月22日(木)】

開会年月日 平成15年5月22日

  議院運営委員会理事会 
   一、内閣の議案提出予定について上野内閣官房副長官から説明を 
     聴いた。 
   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件につ 
     いて協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第86号 (2) 平成15年5月21日(水)】

開会年月日 平成15年5月21日

  議院運営委員会(第二十五回) 
   一、検察官適格審査会委員、同予備委員及び国土開発幹線自動車 
     道建設会議委員の選任について決定した。 
   一、農林水産省設置法の一部を改正する法律案について本会議に 
     おいてその趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次 
     の要領により質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第85号 平成15年5月20日(火)】

開会年月日 平成15年5月20日

  議院運営委員会理事会 
   一、内閣総理大臣のロシア及びフランス訪問日程等について上野 
     内閣官房副長官から説明を聴いた。 
   一、各種委員の選任に関する件について協議決定した。 
   一、次の件について協議を行った。 
     イ、人事案件の取扱いに関する件 
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件 

【第84号 (2) 平成15年5月19日(月)】

開会年月日 平成15年5月19日

  議院運営委員会(第二十四回) 
   一、安全保障会議設置法の一部を改正する法律案、武力攻撃事態 
     における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保 
     に関する法律案及び自衛隊法及び防衛庁の職員の給与等に関 
     する法律の一部を改正する法律案について本会議においてそ 
     の趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領に 
     より質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 自由民主党・保守新党及び民主党・新緑風会各 
           一五分、公明党、日本共産党及び国会改革連絡 
           会(自由党・無所属の会)各一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件につ 
     いて協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第83号 (2) 平成15年5月16日(金)】

開会年月日 平成15年5月16日

  議院運営委員会(第二十三回) 
   一、武力攻撃事態への対処に関する特別委員会を設置し、委員の 
     会派割当を次のとおりとすることに決定した。 
     自由民主党・保守新党二二人、民主党・新緑風会一一人、公 
     明党及び日本共産党各四人、国会改革連絡会(自由党・無所 
     属の会)三人、社会民主党・護憲連合一人 計四五人 
   一、裁判官訴追委員予備員の選任について決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件につ 
     いて協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第82号 平成15年5月15日(木)】

開会年月日 平成15年5月15日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、各種委員の選任に関する件 
     ロ、特別委員会に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第81号 平成15年5月14日(水)】

開会年月日 平成15年5月14日

  議院運営委員会(第二十二回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、内閣総理大臣の米国等訪問日程について上野内閣官房副長官 
     から説明を聴いた。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第80号 平成15年5月13日(火)】

開会年月日 平成15年5月13日

  議院運営委員会理事会 
   一、内閣の議案提出予定等について上野内閣官房副長官から説明 
     を聴いた。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第78号 (2) 平成15年5月9日(金)】

開会年月日 平成15年5月9日

  議院運営委員会(第二十一回) 
   一、元本院議長故長田裕二君に対し、院議をもって弔詞をささげ 
     ることに決定した。 
   一、個人情報の保護に関する特別委員会を設置し、委員の会派割 
     当を次のとおりとすることに決定した。 
     自由民主党・保守新党一七人、民主党・新緑風会九人、公明 
     党及び日本共産党各三人、国会改革連絡会(自由党・無所属 
     の会)二人、社会民主党・護憲連合一人 計三五人 
   一、個人情報の保護に関する法律案、行政機関の保有する個人情 
     報の保護に関する法律案、独立行政法人等の保有する個人情 
     報の保護に関する法律案、情報公開・個人情報保護審査会設 
     置法案及び行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 
     等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案について本 
     会議においてその趣旨の説明を聴取することとし、これに対 
     し、次の要領により質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分、公明党、日本共産党 
           及び国会改革連絡会(自由党・無所属の会)各 
           一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、トルコ共和国大国民議会議長一行の訪日招待に関する件につ 
     いて協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第77号 平成15年5月8日(木)】

開会年月日 平成15年5月8日

  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第76号 平成15年5月7日(水)】

開会年月日 平成15年5月7日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、元本院議長故長田裕二君に対する弔詞に関する件 
     ロ、特別委員会に関する件 
     ハ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第75号 (1) 平成15年5月6日(火)】

開会年月日 平成15年5月6日

  議院運営委員会理事会 
   都合により取りやめとなった。 

【第70号 平成15年4月25日(金)】

開会年月日 平成15年4月25日

  議院運営委員会(第二十回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、ウクライナ最高会議議長一行の訪日招待に関する件について 
     協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第69号 (1) 平成15年4月24日(木)】

開会年月日 平成15年4月24日

  議院運営委員会理事会 
   一、内閣総理大臣の欧州訪問日程等について上野内閣官房副長官 
     から説明を聴いた。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第68号 平成15年4月23日(水)】

開会年月日 平成15年4月23日

  議院運営委員会(第十九回) 
   一、食品安全基本法案について本会議においてその趣旨の説明を 
     聴取することとし、これに対し、次の要領により質疑を行う 
     ことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分、日本共産党及び国会 
           改革連絡会(自由党・無所属の会)各一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第65号 平成15年4月18日(金)】

開会年月日 平成15年4月18日

  議院運営委員会(第十八回) 
   一、保険業法の一部を改正する法律案について本会議においてそ 
     の趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領に 
     より質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、雇用保険法等の一部を改正する法律案について本会議におい 
     てその趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要 
     領により質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分、日本共産党及び国会 
           改革連絡会(自由党・無所属の会)各一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件につ 
     いて協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第64号 平成15年4月17日(木)】

開会年月日 平成15年4月17日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、公聴会開会承認要求の取扱いに関する件 
     ロ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第63号 平成15年4月16日(水)】

開会年月日 平成15年4月16日

  議院運営委員会(第十七回) 
   一、次の件について米田内閣府副大臣及び加藤総務副大臣から説 
     明を聴いた後、同意を与えることに決定した。 
     イ、原子力安全委員会委員の任命同意に関する件 
     ロ、国地方係争処理委員会委員の任命同意に関する件 
   一、本州四国連絡橋公団の債務の負担の軽減を図るために平成十 
     五年度において緊急に講ずべき特別措置に関する法律案及び 
     高速自動車国道法及び沖縄振興特別措置法の一部を改正する 
     法律案について本会議においてその趣旨の説明を聴取するこ 
     ととし、これに対し、次の要領により質疑を行うことに決定 
     した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、エネルギー等の使用の合理化及び再生資源の利用に関する事 
     業活動の促進に関する臨時措置法及び石油及びエネルギー需 
     給構造高度化対策特別会計法の一部を改正する法律案につい 
     て本会議においてその趣旨の説明を聴取することとし、これ 
     に対し、次の要領により質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第62号 (1) 平成15年4月15日(火)】

開会年月日 平成15年4月15日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、人事案件の取扱いに関する件 
     ロ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第53号 (1) 平成15年4月2日(水)】

開会年月日 平成15年4月2日

  議院運営委員会(第十六回) 
   一、宇宙開発委員会委員の任命同意に関する件について渡海文部 
     科学副大臣から説明を聴いた後、同意を与えることに決定し 
     た。 
   一、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正 
     する法律案(衆第八号)(衆議院提出)を可決した。 
   一、参議院規則の一部を改正する規則案(宮崎秀樹君外八名発 
     議)の委員会の審査を省略し、本日の本会議に上程すること 
     に決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第52号 平成15年4月1日(火)】

開会年月日 平成15年4月1日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、議員の外国派遣に関する件 
     ロ、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部改 
       正に関する件 
     ハ、参議院規則の一部改正に関する件 
     ニ、人事案件の取扱いに関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第50号 (1) 平成15年3月28日(金)】

開会年月日 平成15年3月28日

  議院運営委員会(第十五回) 
   一、国立国会図書館法の規定により行政各部門に置かれる支部図 
     書館及びその職員に関する法律の一部を改正する法律案(衆 
     第七号)(衆議院提出)を可決した。 
   一、参議院事務局職員定員規程の一部改正に関する件について決 
     定した。 
   一、議院に出頭する証人等の旅費及び日当支給規程の一部改正に 
     関する件について決定した。 
   一、国立国会図書館職員定員規程の一部改正を承認することに決 
     定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、ニュージーランド国会議長一行の訪日招待に関する件につい 
     て協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第49号 平成15年3月27日(木)】

開会年月日 平成15年3月27日

  議院運営委員会図書館運営小委員会(第二回) 
   次の件について協議決定した。 
   イ、国立国会図書館法の規定により行政各部門に置かれる支部図 
     書館及びその職員に関する法律の一部改正に関する件 
   ロ、国立国会図書館職員定員規程の一部改正に関する件 
  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、参議院事務局職員定員規程の一部改正に関する件 
     ロ、議院に出頭する証人等の旅費及び日当支給規程の一部改 
       正に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第48号 平成15年3月26日(水)】

開会年月日 平成15年3月26日

  議院運営委員会(第十四回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第47号 平成15年3月25日(火)】

開会年月日 平成15年3月25日

  議院運営委員会理事会 
   一、元議員故吉田之久君に対する弔詞に関する件について協議決 
     定した。 
   一、次の件について協議を行った。 
     イ、人事案件の取扱いに関する件 
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件 

【第46号 平成15年3月24日(月)】

開会年月日 平成15年3月24日

  議院運営委員会(第十三回) 
   一、株式会社産業再生機構法案、株式会社産業再生機構法の施行 
     に伴う関係法律の整備等に関する法律案及び産業活力再生特 
     別措置法の一部を改正する法律案について本会議においてそ 
     の趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領に 
     より質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分、日本共産党及び国会 
           改革連絡会(自由党・無所属の会)各一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第44号 (3) 平成15年3月20日(木)】

開会年月日 平成15年3月20日

  議院運営委員会(第十二回) 
   一、本会議におけるイラクに対する武力行使後の事態への対応に 
     ついての内閣総理大臣の報告に対し、次の要領により質疑を 
     行うことに決定した。 
     イ、時 間 自由民主党・保守新党及び民主党・新緑風会各 
           一五分、公明党、日本共産党及び国会改革連絡 
           会(自由党・無所属の会)各一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、本会議における内閣総理大臣の報告及びこれに対する質 
       疑に関する件 
     ロ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第43号 (2) 平成15年3月19日(水)】

開会年月日 平成15年3月19日

  議院運営委員会(第十一回) 
   一、元議員故藤田進君に対し、院議をもって弔詞をささげること 
     に決定した。 
   一、皇室会議予備議員の選任について決定した。 
   一、社会資本整備重点計画法案及び社会資本整備重点計画法の施 
     行に伴う関係法律の整備等に関する法律案について本会議に 
     おいてその趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次 
     の要領により質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分、日本共産党及び国会 
           改革連絡会(自由党・無所属の会)各一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、義務教育費国庫負担法及び公立養護学校整備特別措置法の一 
     部を改正する法律案について本会議においてその趣旨の説明 
     を聴取することとし、これに対し、次の要領により質疑を行 
     うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第42号 平成15年3月18日(火)】

開会年月日 平成15年3月18日

  議院運営委員会理事会 
   一、内閣の議案提出状況等について上野内閣官房副長官から説明 
     を聴いた。 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、各種委員の選任に関する件 
     ロ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第40号 平成15年3月14日(金)】

開会年月日 平成15年3月14日

  議院運営委員会(第十回) 
   一、理事の補欠選任を行った。 
   一、小委員長の補欠選任を行った。 
   一、環境委員長の辞任及びその補欠選任について決定した。 
   一、日本銀行総裁及び同副総裁の任命同意に関する件について小 
     林財務副大臣から説明を聴いた後、同意を与えることに決定 
     した。 
   一、平成十五年度における公債の発行の特例に関する法律案及び 
     所得税法等の一部を改正する法律案について本会議において 
     その趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領 
     により質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分、日本共産党一〇分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本会議における平成十五年度地方財政計画についての総務大 
     臣の報告とともに、地方税法等の一部を改正する法律案及び 
     地方交付税法等の一部を改正する法律案についてその趣旨の 
     説明を聴取することとし、これらに対し、次の要領により質 
     疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 民主党・新緑風会一五分 
     ロ、人 数 一人 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、公聴会開会承認要求の取扱いに関する件について協議決定し 
     た。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第39号 平成15年3月13日(木)】

開会年月日 平成15年3月13日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び総務大臣の報告 
       並びにこれに対する質疑に関する件 
     ロ、人事案件の取扱いに関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第38号 平成15年3月12日(水)】

開会年月日 平成15年3月12日

  議院運営委員会 
   都合により取りやめとなった。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第36号 平成15年3月10日(月)】

開会年月日 平成15年3月10日

  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件につ 
     いて協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第34号 平成15年3月6日(木)】

開会年月日 平成15年3月6日

  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第32号 平成15年3月4日(火)】

開会年月日 平成15年3月4日

  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、元議員故藤田進君に対する弔詞に関する件 
     ロ、平成十五年度の外国議員団訪日招待に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第30号 平成15年2月28日(金)】

開会年月日 平成15年2月28日

  議院運営委員会理事会 
   次の件について協議を行った。 
   イ、人事案件の取扱いに関する件 
   ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件 

【第25号 平成15年2月21日(金)】

開会年月日 平成15年2月21日

  議院運営委員会(第九回) 
   一、本会議における平成十三年度決算の概要についての財務大臣 
     の報告に対し、次の要領により質疑を行うことに決定した。 
     イ、時 間 自由民主党・保守新党一〇分、民主党・新緑風 
           会一五分、公明党、日本共産党及び国会改革連 
           絡会(自由党・無所属の会)各一〇分、社会民 
           主党・護憲連合五分 
     ロ、人 数 各派一人 
     ハ、順 序 大会派順 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第24号 平成15年2月20日(木)】

開会年月日 平成15年2月20日

  議院運営委員会理事会 
   一、内閣総理大臣の韓国訪問日程等について上野内閣官房副長官 
     から説明を聴いた。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第22号 (1) 平成15年2月18日(火)】

開会年月日 平成15年2月18日

  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における平成十三年度決算の概要についての財務大臣 
     の報告及びこれに対する質疑に関する件について協議決定し 
     た。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第20号 平成15年2月14日(金)】

開会年月日 平成15年2月14日

  議院運営委員会(第八回) 
   一、検察官適格審査会委員及び同予備委員の選任について決定し 
     た。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、委員派遣承認要求の取扱いに関する件について協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第19号 平成15年2月13日(木)】

開会年月日 平成15年2月13日

  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第18号 (1) 平成15年2月12日(水)】

開会年月日 平成15年2月12日

  議院運営委員会理事会 
   一、各種委員の選任に関する件について協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第16号 平成15年2月7日(金)】

開会年月日 平成15年2月7日

  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第14号 平成15年2月5日(水)】

開会年月日 平成15年2月5日

  議院運営委員会(第七回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、委員派遣承認要求の取扱いに関する件について協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第13号 平成15年2月4日(火)】

開会年月日 平成15年2月4日

  議院運営委員会(第六回) 
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、議員の外国派遣に関する件について協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第12号 (1) 平成15年2月3日(月)】

開会年月日 平成15年2月3日

  議院運営委員会理事会 
   都合により取りやめとなった。 

【第11号 平成15年1月31日(金)】

開会年月日 平成15年1月31日

  議院運営委員会(第五回) 
   一、本会議における内閣総理大臣外三国務大臣の演説に対し、次 
     の要領により質疑を行うことに決定した。 
     イ、日取り 二月四日及び五日 
     ロ、時 間 自由民主党・保守新党四五分、民主党・新緑風 
           会六○分、公明党及び日本共産党各三○分、国 
           会改革連絡会(自由党・無所属の会)二五分、 
           社会民主党・護憲連合一○分 
     ハ、人 数 自由民主党・保守新党及び民主党・新緑風会各 
           二人、公明党、日本共産党、国会改革連絡会 
           (自由党・無所属の会)及び社会民主党・護憲 
           連合各一人 
     ニ、順 序 1民主党・新緑風会 2自由民主党・保守新党 
           3公明党 4日本共産党 5国会改革連絡会 
           (自由党・無所属の会) 6民主党・新緑風会 
           7自由民主党・保守新党 8社会民主党・護憲 
           連合 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、本会議における内閣総理大臣外三国務大臣の演説に対する質 
     疑に関する件について協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第10号 (2) 平成15年1月30日(木)】

開会年月日 平成15年1月30日

  議院運営委員会(第四回) 
   一、理事の補欠選任を行った。 
   一、国土審議会特別委員の推薦について決定した。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、委員派遣承認要求の取扱いに関する件 
     ロ、ノーベル賞受賞者理学博士小柴昌俊君及び田中耕一君に 
       対する祝意表明の件 
     ハ、本会議における内閣総理大臣外三国務大臣の演説に関す 
       る件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第9号 平成15年1月29日(水)】

開会年月日 平成15年1月29日

  議院運営委員会理事会 
   一、各種委員の選任に関する件について協議決定した。 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第8号 (1) 平成15年1月28日(火)】

開会年月日 平成15年1月28日

  議院運営委員会理事会 
   都合により取りやめとなった。 

【第4号 平成15年1月22日(水)】

開会年月日 平成15年1月22日

  議院運営委員会(第三回) 
   一、清浪政治懇話会を立法事務費の交付を受ける会派と認定し 
     た。 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第3号 平成15年1月21日(火)】

開会年月日 平成15年1月21日

  議院運営委員会(第二回) 
   参議院、国立国会図書館、裁判官弾劾裁判所及び裁判官訴追委員 
   会の平成十五年度予定経費要求に関する件について決定した。 
  議院運営委員会庶務関係小委員会(第一回) 
   参議院の平成十五年度予定経費要求に関する件について協議決定 
   した。 
  議院運営委員会図書館運営小委員会(第一回) 
   国立国会図書館の平成十五年度予定経費要求に関する件について 
   協議決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、立法事務費の交付を受ける会派の認定に関する件 
     ロ、裁判官弾劾裁判所及び裁判官訴追委員会の平成十五年度 
       予定経費要求に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 

【第2号 (2) 平成15年1月20日(月)】

開会年月日 平成15年1月20日

  議院運営委員会(第一回) 
   一、理事の補欠選任を行った。 
   一、災害対策特別委員会、沖縄及び北方問題に関する特別委員 
     会、国会等の移転に関する特別委員会、金融問題及び経済活 
     性化に関する特別委員会及び政治倫理の確立及び選挙制度に 
     関する特別委員会を設置し、委員の会派割当をそれぞれ次の 
     とおりとすることに決定した。 
     災害対策特別委員会 
      自由民主党・保守新党一○人、民主党・新緑風会五人、公 
      明党及び日本共産党各二人、国会改革連絡会(自由党・無 
      所属の会)一人 計二○人 
     沖縄及び北方問題に関する特別委員会 
      自由民主党・保守新党九人、民主党・新緑風会五人、公明 
      党、日本共産党及び国会改革連絡会(自由党・無所属の会) 
      各二人 計二○人 
     国会等の移転に関する特別委員会 
      自由民主党・保守新党一〇人、民主党・新緑風会五人、公 
      明党二人、日本共産党、国会改革連絡会(自由党・無所属 
      の会)及び社会民主党・護憲連合各一人 計二○人 
     金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 
      自由民主党・保守新党一二人、民主党・新緑風会六人、公 
      明党三人、日本共産党二人、国会改革連絡会(自由党・無 
      所属の会)及び社会民主党・護憲連合各一人 計二五人 
     政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 
      自由民主党・保守新党一七人、民主党・新緑風会九人、公 
      明党及び日本共産党各三人、国会改革連絡会(自由党・無 
      所属の会)二人、社会民主党・護憲連合一人 計三五人 
   一、次の構成により庶務関係小委員会及び図書館運営小委員会を 
     設置することを決定した後、それぞれ小委員及び小委員長を 
     選任した。 
      自由民主党・保守新党七人、民主党・新緑風会四人、公明 
      党二人、日本共産党及び国会改革連絡会(自由党・無所属 
      の会)各一人 計一五人 
      なお、各小委員の変更の件については、委員長に一任する 
      ことに決定した。 
   一、裁判官訴追委員予備員の選任について決定した。 
   一、本会議における財務大臣の演説に対し、次の要領により質疑 
     を行うことに決定した。 
     イ、日取り 一月二十二日 
     ロ、時 間 自由民主党・保守新党一〇分、民主党・新緑風 
           会二○分、公明党、日本共産党及び国会改革連 
           絡会(自由党・無所属の会)各一〇分 
     ハ、人 数 各派一人 
     ニ、順 序 1民主党・新緑風会 2自由民主党・保守新党 
           3公明党 4日本共産党 5国会改革連絡会 
           (自由党・無所属の会) 
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 
  議院運営委員会理事会 
   一、次の件について協議決定した。 
     イ、政府特別補佐人の承認に関する件 
     ロ、本会議における国務大臣の演説に対する質疑に関する件 
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。