参議院公報

第155回国会(臨時会)

 

【第15号 平成14年11月7日(木)】

 

委員会及び調査会等経過

○議事経過 今七日の委員会の議事経過は、次のとおりである。
  法務委員会(第四回)
   参考人の出席を求めることを決定した。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   人権擁護法案(第百五十四回国会閣法第五六号)について森山法
   務大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
  外交防衛委員会(第二回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   日本人拉致問題に関する件、北朝鮮の核開発及びミサイル問題に
   関する件、ミサイル技術の不拡散問題に関する件、日朝国交正常
   化交渉に関する件、イラク情勢に関する件、テロ対策特措法に基
   づく協力支援活動等の再延長に関する件、我が国の自由貿易協定
   (FTA)戦略に関する件、沖縄米軍基地問題に関する件等につ
   いて川口外務大臣、石破防衛庁長官、赤城防衛庁副長官及び政府
   参考人に対し質疑を行った。
  財政金融委員会(第三回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   金融システム安定化の方策に関する件、中小企業向け金融の在り
   方に関する件、銀行の融資姿勢に関する件、日本銀行の株式買入
   れに関する件、NPO法人の経済的意義に関する件、不良債権処
   理に関する件等について竹中国務大臣、塩川財務大臣、伊藤内閣
   府副大臣、小林財務副大臣、参考人日本銀行理事三谷隆博君、同
   銀行総裁速水優君及び同銀行理事白川方明君に対し質疑を行った。
  文教科学委員会(第二回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   教育基本法の見直しに関する件、構造改革特別区域に係る教育関
   係施策に関する件、義務教育費国庫負担制度の見直しに関する件、
   公立学校施設の耐震化に関する件、新学習指導要領の実施による
   学校の変化に関する件、「国立大学法人」の位置付けに関する件
   等について遠山文部科学大臣、河村文部科学副大臣、池坊文部科
   学大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
  厚生労働委員会(第四回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   社会保険労務士法の一部を改正する法律案(第百五十四回国会衆
   第四三号)について提出者衆議院厚生労働委員長代理長勢甚遠君、
   坂口厚生労働大臣、政府参考人及び会計検査院当局に対し質疑を
   行った後、可決した。
  農林水産委員会(第二回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   WTO農業交渉に関する件、米政策の総合的な見直しに関する件、
   牛肉在庫緊急保管対策事業に関する件、地球温暖化防止森林吸収
   源十カ年対策に関する件、大島農林水産大臣前秘書官の公共事業
   口利き疑惑に関する件等について大島農林水産大臣、太田農林水
   産副大臣、渡辺農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を
   行った。
  経済産業委員会(第三回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   不良債権処理に関する件、デフレ対策に関する件、エネルギー関
   連税制に関する件、原子力政策に関する件、自動車の排出ガス規
   制対策に関する件、税制改正による経済活性化に関する件等につ
   いて平沼経済産業大臣、高市経済産業副大臣、根本内閣府副大臣、
   小林財務副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
  環境委員会(第二回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   環境問題に対する環境大臣の基本的認識に関する件、京都議定書
   の目標達成に向けての環境と経済との両立策に関する件、地球温
   暖化防止対策と環境税の導入に関する件、環境教育の推進策に関
   する件、産業廃棄物処理の現状と産業廃棄物処理税の導入に関す
   る件、東京大気汚染公害訴訟第一審判決をめぐる諸問題に関する
   件、合併処理浄化槽の推進等健全な水循環の在り方に関する件、
   国際協力銀行の環境社会配慮ガイドラインに基づく異議申立てに
   関する件等について鈴木環境大臣、弘友環境副大臣、岩城国土交
   通大臣政務官、政府参考人及び参考人国際協力銀行理事志賀櫻君
   に対し質疑を行った。
  議院運営委員会理事会
   一、次の件について協議決定した。
     イ、議員の外国派遣に関する件
     ロ、南アフリカ共和国全国州評議会議長一行の滞日日程に関
       する件
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。