参議院公報

第154回国会(常会)

 

【第90号 平成14年5月30日(木)】

 

委員会及び調査会等経過

○議事経過 今三十日の委員会の議事経過は、次のとおりである。
  法務委員会(第十七回)
   公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する
   法律案(閣法第六一号)(衆議院送付)について森山法務大臣から
   趣旨説明を聴いた。
  外交防衛委員会(第十八回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   気候変動に関する国際連合枠組条約の京都議定書の締結について
   承認を求めるの件(閣条第一五号)(衆議院送付)について中谷防
   衛庁長官、川口外務大臣、上野内閣官房副長官、松経済産業大臣
   政務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、承認すべきものと
   議決した。
  財政金融委員会(第十七回)
   証券決済制度等の改革による証券市場の整備のための関係法律の
   整備等に関する法律案(閣法第六九号)(衆議院送付)について柳
   澤金融担当大臣から趣旨説明を聴いた。
  文教科学委員会(第十一回)
   教育公務員特例法の一部を改正する法律案(閣法第三七号)(衆
   議院送付)について遠山文部科学大臣から趣旨説明を聴いた。
  厚生労働委員会(第十二回)
   参考人の出席を求めることを決定した。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   薬事法及び採血及び供血あつせん業取締法の一部を改正する法律
   案(閣法第八五号)について坂口厚生労働大臣、宮路厚生労働副
   大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
  農林水産委員会(第十一回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   野菜生産出荷安定法の一部を改正する法律案(閣法第三八号)
   (衆議院送付)について武部農林水産大臣、野間農林水産副大
   臣、岩永農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った
   後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
  経済産業委員会(第十六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律案
   (閣法第七五号)(衆議院送付)
   電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法案
   (閣法第七六号)(衆議院送付)
    右両案について平沼経済産業大臣、大島経済産業副大臣、古屋
    経済産業副大臣、松経済産業大臣政務官、奥谷環境大臣政務官
    及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、いずれも可決し
    た。
    なお、電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措
    置法案(閣法第七六号)(衆議院送付)について附帯決議を行
    った。
  国土交通委員会(第十六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   船舶職員法の一部を改正する法律案(閣法第二五号)(衆議院送
   付)について扇国土交通大臣、森下国土交通大臣政務官及び政府
   参考人に対し質疑を行った後、可決した。
   マンションの建替えの円滑化等に関する法律案(閣法第二六号)
   (衆議院送付)について扇国土交通大臣から趣旨説明を聴いた。
  環境委員会(第十六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(閣
   法第八四号)(衆議院送付)について大木環境大臣、山下環境副
   大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
  議院運営委員会理事会
   一、内閣総理大臣の韓国訪問日程等について上野内閣官房副長官
     から説明を聴いた。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。