第154回国会(常会)
【第83号 平成14年5月21日(火)】
○議事経過 今二十一日の委員会の議事経過は、次のとおりである。 内閣委員会(第十一回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 参考人の出席を求めることを決定した。 道路関係四公団民営化推進委員会設置法案(閣法第一六号)(衆 議院送付)について石原国務大臣、佐藤国土交通副大臣、熊代内 閣府副大臣、吉田財務大臣政務官、政府参考人、参考人首都高速 道路公団理事長瀬田悌三郎君、日本道路公団総裁藤井治芳君、本 州四国連絡橋公団総裁藤川寛之君及び阪神高速道路公団理事長佐 藤信彦君に対し質疑を行った。 また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。 総務委員会(第十五回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律案(閣法 第五○号)(衆議院送付)について片山総務大臣、若松総務副大臣、 中島人事院総裁及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可 決した。 なお、附帯決議を行った。 法務委員会(第十五回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 商法等の一部を改正する法律案(閣法第七七号)(衆議院送付) 商法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備に関す る法律案(閣法第七八号)(衆議院送付) 右両案について森山法務大臣、横内法務副大臣及び政府参考人 に対し質疑を行い、討論の後、いずれも可決した。 なお、商法等の一部を改正する法律案(閣法第七七号)(衆議院 送付)について附帯決議を行った。 外交防衛委員会(第十五回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 国際電気通信衛星機構(インテルサット)に関する協定の改正の 受諾について承認を求めるの件(閣条第二号)(衆議院送付) 国際労働基準の実施を促進するための三者の間の協議に関する条 約(第百四十四号)の締結について承認を求めるの件(閣条第三 号)(衆議院送付) 世界保健機関憲章第二十四条及び第二十五条の改正の受諾につい て承認を求めるの件(閣条第四号)(衆議院送付) 右三件について川口外務大臣、安倍内閣官房副長官、萩山防衛 庁副長官及び政府参考人に対し質疑を行った後、いずれも承認 すべきものと議決した。 財政金融委員会(第十五回) 政策金融機関に対する検査の権限の委任のための関係法律の整備 に関する法律案(閣法第七四号)(衆議院送付)について塩川財務 大臣から趣旨説明を聴いた。 文教科学委員会(第九回) 教育職員免許法の一部を改正する法律案(閣法第三六号)(衆議院 送付)について遠山文部科学大臣から趣旨説明を聴いた。 厚生労働委員会(第十回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 身体障害者補助犬法案(第百五十三回国会衆第二八号)(衆議院提 出) 身体障害者補助犬の育成及びこれを使用する身体障害者の施設等 の利用の円滑化のための障害者基本法等の一部を改正する法律案 (第百五十三回国会衆第二九号)(衆議院提出) 右両案について発議者衆議院議員山本幸三君から趣旨説明を聴 き、 建築物における衛生的環境の確保に関する法律の一部を改正する 法律案(参第一二号)について発議者参議院議員櫻井充君から趣 旨説明を聴き、 身体障害者補助犬法案(第百五十三回国会衆第二八号)(衆議院提 出) 身体障害者補助犬の育成及びこれを使用する身体障害者の施設等 の利用の円滑化のための障害者基本法等の一部を改正する法律案 (第百五十三回国会衆第二九号)(衆議院提出) 建築物における衛生的環境の確保に関する法律の一部を改正する 法律案(参第一二号) 右三案について発議者参議院議員櫻井充君、発議者衆議院議員 山本幸三君、同金田誠一君、同青山二三君、同児玉健次君、同 武山百合子君、同中川智子君、坂口厚生労働大臣、宮路厚生労 働副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、 身体障害者補助犬法案(第百五十三回国会衆第二八号)(衆議院提 出) 身体障害者補助犬の育成及びこれを使用する身体障害者の施設等 の利用の円滑化のための障害者基本法等の一部を改正する法律案 (第百五十三回国会衆第二九号)(衆議院提出) 右両案をいずれも可決した。 農林水産委員会(第九回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 農業経営の改善に必要な資金の融通の円滑化のための農業近代化 資金助成法等の一部を改正する法律案(閣法第二一号)(衆議院送 付) 農業法人に対する投資の円滑化に関する特別措置法案(閣法第二 二号)(衆議院送付) 右両案について武部農林水産大臣、野間農林水産副大臣、田村 厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の 後、いずれも可決した。 なお、両案についてそれぞれ附帯決議を行った。 牛海綿状脳症問題に関する件について武部農林水産大臣から説明 を聴いた。 経済産業委員会(第十四回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正す る法律案(閣法第四八号)(衆議院送付)について片山総務大臣、 上野内閣官房副長官、月原国土交通副大臣、根來公正取引委員会 委員長及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。 国土交通委員会(第十四回) 理事の補欠選任を行った。 国土交通省設置法の一部を改正する法律案(閣法第二三号)(衆 議院送付) 平成十四年度における特殊法人の主たる事務所の移転のための 関係法律の整備に関する法律案(閣法第二四号)(衆議院送付) 右両案について扇国土交通大臣から趣旨説明を聴いた。 環境委員会(第十三回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 土壌汚染対策法案(閣法第二七号)(衆議院送付)について大木 環境大臣、山下環境副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、 可決した。 なお、附帯決議を行った。 議院運営委員会理事会 一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件に ついて協議決定した。 一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。