参議院公報

第153回国会(臨時会)

国土交通委員会経過

【第50号 平成13年12月6日(木)】

開会年月日 平成13年12月6日

  国土交通委員会(第八回)
   特定有害物質による建築物の居室内の空気汚染の防止等に関する
   法律案(参第七号)について発議者参議院議員櫻井充君から趣旨
   説明を聴いた。
   請願第四八八号外一五件を審査した。
   国土の整備、交通政策の推進等に関する調査の継続調査要求書を
   提出することを決定した。
   閉会中に委員派遣を行うことを決定した。

【第48号 (1) 平成13年12月4日(火)】

開会年月日 平成13年12月4日

  国土交通委員会(第七回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律
   の一部を改正する法律案(衆第一九号)(衆議院提出)について
   提出者衆議院国土交通委員長赤松正雄君、衆議院国土交通委員長
   代理木村義雄君、同原田義昭君及び政府参考人に対し質疑を行
   い、討論の後、可決した。

【第45号 平成13年11月29日(木)】

開会年月日 平成13年11月29日

  国土交通委員会(第六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   今後の道路整備の在り方及び特殊法人等をめぐる諸問題に関する
   件について扇国土交通大臣、安倍内閣官房副長官、佐藤国土交通
   副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
   民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律
   の一部を改正する法律案(衆第一九号)(衆議院提出)について
   提出者衆議院国土交通委員長赤松正雄君から趣旨説明を聴いた。

【第43号 平成13年11月27日(火)】

開会年月日 平成13年11月27日

  国土交通委員会(第五回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   今後の道路整備の在り方及び特殊法人等をめぐる諸問題に関する
   件について扇国土交通大臣、佐藤国土交通副大臣、泉国土交通副
   大臣、政府参考人、参考人住宅金融公庫総裁望月薫雄君、都市基
   盤整備公団総裁伴襄君及び日本道路公団総裁藤井治芳君に対し質
   疑を行った。

【第31号 平成13年11月8日(木)】

開会年月日 平成13年11月8日

  国土交通委員会(第四回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   不審船対策の充実に関する件、観光振興に関する件、公共事業の
   効果及び改革に関する件、道路整備に関する件、ハイジャック防
   止対策に関する件、住宅金融公庫及び都市基盤整備公団の見直し
   に関する件、道路特定財源の使途に関する件、静脈物流システム
   の構築に関する件、都市再生プロジェクトに関する件、鉄道の安
   全輸送問題とその保安維持体制に関する件、タクシー業界をめぐ
   る状況に関する件、日本道路公団の経営状況に関する件等につい
   て扇国土交通大臣、泉国土交通副大臣、佐藤国土交通副大臣、木
   村(仁)国土交通大臣政務官、中川法務大臣政務官、政府参考 
   人、会計検査院当局及び参考人日本道路公団理事奥山裕司君に対
   し質疑を行った。

【第21号 (1) 平成13年10月25日(木)】

開会年月日 平成13年10月25日

  国土交通委員会(第三回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   海上保安庁法の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議院送
   付)について扇国土交通大臣、泉国土交通副大臣、木村(仁)国
   土交通大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、
   可決した。

【第20号 平成13年10月24日(水)】

開会年月日 平成13年10月24日

  外交防衛委員会、国土交通委員会、内閣委員会連合審査会(第二回
  )
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリ
   ストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成の
   ための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する
   国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法案(閣法
   第三号)(衆議院送付)
   自衛隊法の一部を改正する法律案(閣法第四号)(衆議院送付)
   海上保安庁法の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議院送
   付)
    右三案について修正案提出者衆議院議員久間章生君、同上田勇
    君、小泉内閣総理大臣、柳澤金融担当大臣、村井国家公安委員
    会委員長、中谷防衛庁長官、福田内閣官房長官、扇国土交通大
    臣、田中外務大臣、塩川財務大臣、坂口厚生労働大臣、尾身沖
    縄及び北方対策担当大臣、津野内閣法制局長官及び政府参考人
    に対し質疑を行った。
   本連合審査会は今回をもって終了した。

【第19号 平成13年10月23日(火)】

開会年月日 平成13年10月23日

  外交防衛委員会、国土交通委員会、内閣委員会連合審査会(第一回
  )
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリ
   ストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成の
   ための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する
   国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法案(閣法
   第三号)(衆議院送付)
   自衛隊法の一部を改正する法律案(閣法第四号)(衆議院送付)
   海上保安庁法の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議院送
   付)
    右三案について修正案提出者衆議院議員久間章生君、小泉内閣
    総理大臣、田中外務大臣、中谷防衛庁長官、福田内閣官房長
    官、森山法務大臣、扇国土交通大臣、尾身沖縄及び北方対策担
    当大臣、平沼経済産業大臣、村井国家公安委員会委員長、坂口
    厚生労働大臣、片山総務大臣、遠山文部科学大臣、塩川財務大
    臣、津野内閣法制局長官及び政府参考人に対し質疑を行った。

【第17号 (2) 平成13年10月19日(金)】

開会年月日 平成13年10月19日

  国土交通委員会(第二回)  
   海上保安庁法の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議  
   院送付)について扇国土交通大臣から趣旨説明を聴いた。  
   平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生した  
   テロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章  
   の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施す  
   る措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に  
   関する特別措置法案(閣法第三号)(衆議院送付)及び自衛  
   隊法の一部を改正する法律案(閣法第四号)(衆議院送付)  
   について外交防衛委員会に連合審査会の開会を申し入れる  
   ことを決定した。  
   海上保安庁法の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議  
   院送付)について内閣委員会及び外交防衛委員会からの連合  
   審査会開会の申し入れがあった場合はこれを受諾すること  
   を決定した。  

【第16号 (1) 平成13年10月18日(木)】

開会年月日 平成13年10月18日

  国土交通委員会(第一回)
   理事の選任及び補欠選任を行った。
   国土の整備、交通政策の推進等に関する調査を行うことを決定し
   た。
   国土交通行政の諸施策に関する件について扇国土交通大臣から説
   明を聴いた。