昭和43年1月13日兵庫県尼崎市生まれ○大阪府立北千里高校を経て、平成3年関西大学法学部を卒業○平成7年司法試験に合格し、平成8年4月司法修習生に採用される(50期)。平成10年3月司法修習修了、同年4月弁護士登録(大阪弁護士会)。大阪弁護士会人権擁護委員会副委員長、日弁連人権擁護委員会委員、大阪弁護士会人権調査室嘱託、関西大学法科大学院非常勤講師、NPO法人建築問題研究会理事長を歴任。平成22年4月税理士登録○現在文部科学大臣政務官。参議院文教科学委員会委員。公明党女性委員会副委員長○著書「ヒマワリのように、希望に向かって」、共著「名誉毀損・プライバシー報道被害の救済 実務と提言」、共著「代理人のための面会交流の実務」
(令和4年11月30日現在)