議案情報

令和7年5月9日現在 

第217回国会(常会)

付託委員会等別一覧はこちら 

各国会回次ごとに提出された法案等をご覧いただけます。

議案審議情報

件名 東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センターを設立する協定の第二次改正の受諾について承認を求めるの件
種別 条約
提出回次 217回 提出番号 10

 

提出日 令和7年3月11日
衆議院から受領/提出日 令和7年4月17日
衆議院へ送付/提出日  
先議区分 衆先議
継続区分  

 

参議院委員会等経過
本付託日 令和7年4月23日
付託委員会等 外交防衛委員会
議決日 令和7年5月8日
議決・継続結果 承認

 

参議院本会議経過
議決日 令和7年5月9日
議決 承認
採決態様 全会一致
採決方法 押しボタン(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センターを設立する協定の第二次改正の受諾について承認を求めるの件の投票結果はこちら)

 

衆議院委員会等経過
本付託日 令和7年4月9日
付託委員会等 外務委員会
議決日 令和7年4月16日
議決・継続結果 承認

 

衆議院本会議経過
議決日 令和7年4月17日
議決 承認
採決態様 多数
採決方法 起立

 

議案要旨
(外交防衛委員会)
東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センターを設立する協定の第二次改正の受諾について承認を求めるの件(閣条第一〇号)(衆議院送付)要旨
 この改正は、東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センターの義務的拠出金の分担率の改定等のための改正について定めるものであり、主な内容は次のとおりである。
一、東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センターの義務的拠出金の日本とASEAN構成国との分担の比率を五年間で段階的に、現行の七対一から四対一に改定する。
二、この改正の後の義務的拠出金の分担率の改定は、この改正によって協定に加えられた附属書の改正により行われ、当該附属書の改正は、同センター理事会が採択した時に効力を生ずる。
三、この改正は、全ての加盟国の受諾を必要とし、全ての加盟国が寄託者である日本政府及び東南アジア諸国連合中央事務局に受諾書を寄託した日に効力を生ずる。
議案要旨のPDFファイルを見る場合は、こちらでご覧いただけます。