

平成23年8月30日現在
第177回国会(常会)
各国会回次ごとに提出された法案等をご覧いただけます。
| 件名 | 電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案 | ||
|---|---|---|---|
| 種別 | 法律案(内閣提出) | ||
| 提出回次 | 177回 | 提出番号 | 52 | 
| 提出日 | 平成23年4月5日 | 
|---|---|
| 衆議院から受領/提出日 | 平成23年8月23日 | 
| 衆議院へ送付/提出日 | |
| 先議区分 | 衆先議 | 
| 継続区分 | 
| 参議院委員会等経過 | |
|---|---|
| 本付託日 | 平成23年8月24日 | 
| 付託委員会等 | 経済産業委員会 | 
| 議決日 | 平成23年8月25日 | 
| 議決・継続結果 | 可決 | 
| 参議院本会議経過 | |
|---|---|
| 議決日 | 平成23年8月26日 | 
| 議決 | 可決 | 
| 採決態様 | 多数 | 
| 採決方法 | 押しボタン(電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案の投票結果はこちら) | 
| 衆議院委員会等経過 | |
|---|---|
| 本付託日 | 平成23年7月14日 | 
| 付託委員会等 | 経済産業委員会 | 
| 議決日 | 平成23年8月23日 | 
| 議決・継続結果 | 可決 | 
| 衆議院本会議経過 | |
|---|---|
| 議決日 | 平成23年8月23日 | 
| 議決 | 可決 | 
| 採決態様 | 多数 | 
| 採決方法 | 起立 | 
| その他 | |
|---|---|
| 公布年月日 | 平成23年8月30日 | 
| 法律番号 | 109 | 
| 議案要旨 | 
|---|
| (経済産業委員会) 電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案(閣法第五二号)(衆議院送付)要旨 本法律案は、電気事業及びガス事業を取り巻く社会経済情勢の変化に的確に対応した規制の合理化等を図るため、他の法律の規定により支払うべき費用の額の増加に対応する場合における供給約款の変更のための届出等の措置を講じようとするものであり、その主な内容は次のとおりである。 一、電気料金及びガス料金の料金改定手続 買取制度による賦課金等、法律により国が定めた外生的・固定的なコストの変動に起因する電気料金等の改定について、事前届出により行うことができることとする。 二、特定電気事業者が利用できる託送制度の整備 特定電気事業者が、再生可能エネルギー等の外部電源を調達できるよう、送配電ネットワークの利用のための制度を整備する。 三、送配電ネットワークの利用ルールの運用体制の整備 買取制度により送配電ネットワークに接続する発電設備が増加し、その接続に当たっての紛争の増加が予想されるため、発電事業者と送配電ネットワーク運用者との間の紛争が適切に解決されるよう、体制整備を行う。 四、施行期日 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 五、検討 政府は、この法律の施行後三年を経過した場合において、この法律の規定の施行の状況を勘案し、必要があると認めるときは、この法律の規定について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講じる。 | 
| 議案要旨のPDFファイルを見る場合は、こちらでご覧いただけます。 | 
| 議案等のファイル | |
|---|---|
| 提出法律案のPDFファイルは、こちらでご覧いただけます。 成立法律のPDFファイルは、こちらでご覧いただけます。 関連資料(提案理由、各院委員長報告、附帯決議)のPDFファイルは、こちらでご覧いただけます。 | |
