議会史料室
- 利用時間
- 月曜日から金曜日(休日、年末年始を除く)の午前9時30分から午後5時まで
- 場所
- 東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館東棟1階(下図「議会史料室マップ」参照)
- 交通
- 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅(2番出口)からすぐ。丸ノ内線・千代田線 国会議事堂前駅(1番出口)から徒歩5分。
都営バス橋63系統 永田町下車徒歩3分。
なお、駐車場はございませんので、お車での来室はご遠慮ください。
- 電話
- 03-3581-3111(内線74042)

議会史料室で展示している主な資料、ご利用いただける主な資料は、以下のとおりです。詳しくは上記までお問い合わせ下さい。
【展示資料】
第一回帝国議会開院式勅語、議事堂上棟式関係資料、国会建築に用いられた石、議事堂竣工にあたり明治天皇行幸の際賜った銀鉢、貴族院の歴史を示す資料等
【閲覧可能資料】
(会議録)
- 参議院会議録(第1回国会から現在まで)
- 参議院委員会会議録(第1回国会から第200回国会まで)
- 貴族院議事速記録(復刻版)
- 貴族院委員会速記録(復刻版)
- 貴族院秘密会議事速記録集
(法律案等)
- 法律案(直近1年分)
- 条約(直近1年分)
- 予算書(直近3年分)
- 決算書(直近3年分)
- 質問主意書及び答弁書(第156回国会から第198回国会まで)
- 請願一覧表
(参議院による刊行物)
- 参議院公報
- 参議院先例録、参議院先例諸表、参議院委員会先例録
- 議案審議表
- 参議院審議概要
- 参議院要覧(I)、(II)、(III)
- 参議院便覧
- 速記教本
- 参議院会議録用字例、参議院会議録様式例
- 参議院議員選挙一覧
- 議会制度70年史
- 議会制度100年史
- 目で見る議会政治100年(含む追録)
- 参議院50年のあゆみ
(貴族院時代の資料)
- 貴族院要覧(甲)、(乙)、(丙)
- 帝国議会議事堂建築の概要
(その他)