
立法と調査 事項別索引
教育・文化 ~教育・教育制度、文化~
事項別索引では、『立法と調査』誌に掲載した論文を分類別に整理して御紹介しています。
論文名をクリックすると、本文(PDF)を開きます。
令和7年発行分
令和6年発行分
- 教員の働き方や処遇をどのように改善していくか -令和7年給特法改正案の主な論点-
471号[令和6年12月10日]掲載 (PDF file 799KB)
- 運動部活動の地域移行 -部活動を学校が担うか地域が担うか-
471号[令和6年12月10日]掲載 (PDF file 1,981KB)
- 生成AIと著作権の現在地 -これまでの経緯・現状と論点の整理- (PDF file 2,025KB)
- こども誰でも通園制度の創設と保育をめぐる議論 -子ども・子育て支援法等改正案の国会論議(1)- (PDF file 3,368KB)
- 子ども・子育て支援金制度の創設をめぐる議論 -子ども・子育て支援法等改正案の国会論議(2)- (PDF file 4,845KB)
- こどもの性被害防止に向けて -日本版DBS創設を含むこども性暴力防止法案の国会論議- (PDF file 1,751KB)
- 地方議会からの意見書(3) -参議院が受理した意見書の主な項目(令和5年)- (PDF file 631KB)
- 学校教育法の一部を改正する法律案の概要と国会論議 -専修学校における教育の充実-
468号[令和6年7月25日]掲載 (PDF file 1,636KB)
- 地方議会からの意見書(2) -参議院が受理した意見書の主な項目(令和5年)-
468号[令和6年7月25日]掲載 (PDF file 658KB)
- 教員不足とその対応 -公教育の担い手確保に向けて-
467号[令和6年6月27日]掲載 (PDF file 1,800KB)
- 令和6年能登半島地震における教育関係の対応
467号[令和6年6月27日]掲載 (PDF file 1,200KB)
- インクルーシブ教育の実現に向けた我が国における特別支援教育の現在地
466号[令和6年4月26日]掲載 (PDF file 2,572KB)
- 参議院事務局・日本工学アカデミー(EAJ)共催シンポジウム 開催概要
466号[令和6年4月26日]掲載 (PDF file 299KB)
- 専修学校における教育の充実を図るための学校教育法改正案
465号[令和6年4月12日]掲載 (PDF file 532KB)
- 文部科学分野における主な課題 -不登校・いじめの現状と対応を中心に-
464号[令和6年2月26日]掲載 (PDF file 3,579KB)
- 令和6年度文部科学省予算のポイント
463号[令和6年2月7日]掲載 (PDF file 1,046KB)
令和5年発行分
令和4年発行分
令和3年発行分
令和2年発行分
令和元年(平成31年)発行分
平成30年発行分
平成29年発行分
平成28年発行分
平成27年発行分
平成26年発行分
平成25年発行分
平成24年発行分
平成23年発行分
平成22年発行分
平成21年発行分
平成20年発行分
平成19年発行分
平成18年発行分
<おことわり>
論文等において、意見にわたる部分は執筆者の個人的な見解であり、執筆者の所属する室・組織の公式的な見解を示すものではありません。なお、執筆者の肩書は、執筆当時のものです。
PDFファイルには一部機種依存文字が含まれております。
ページの先頭に戻る