委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会の質疑項目へ戻る

第213回国会 資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会

令和6年2月14日(水) 第2回

1. 原子力等エネルギー・資源、持続可能社会に関する調査
(原子力問題に関する件)

【主な質疑項目】
  • 神谷 政幸 君(自民)
    • 高速実験炉「常陽」における医療用RI生産のための原子炉設置変更許可申請の内容及び審査の見通し
    • 「常陽」を用いた医療用RIの生産の実現がもたらす日本の優位性として期待できる点
    • 「医療用等ラジオアイソトープ製造・利用推進アクションプラン」のフォローアップ及び支援の必要性
  • 広瀬 めぐみ 君(自民)
    • 原子力規制委員会による原子力施設の安全対策及び強靱化対策
    • 国民の理解と信頼を得るための原子力やエネルギー安全保障の必要性に係る広報の取組状況
    • 原子力分野における女性人材の増加実現のための広報等に係る取組状況
  • 鬼木 誠 君(立憲)
    • 令和6年能登半島地震における新たな知見の収集を指示した規制委委員長の問題意識
    • 能登半島地震の実態を踏まえて原発立地自治体の避難計画を検証・再検討する必要性
    • 目標年次の延期を繰り返す福島第一原発廃炉作業に係る中長期ロードマップを検証し見直す必要性
  • 杉 久武 君(公明)
    • 志賀原発の被害情報に係る北陸電力の混乱の原因及び国民に理解しやすく情報を発信する必要性
    • 原発の部品製造や供給体制の現状及び原子力施設の安全な管理運営に必要なサプライチェーン維持対策
    • 原子力研究分野における学生の人材確保・育成に向けた取組及び大学保有の研究炉の現状と課題
  • 河野 義博 君(公明)
    • 高経年化した原子炉に係る新たな規制制度への移行期における審査体制整備等への対応方針
    • 半島や離島地域での大規模災害発生に備えた電力のレジリエンス向上に向けた取組方針
    • 長期脱炭素電源オークションの進捗状況及び火力発電所への新規投資確保の在り方
  • 青島 健太 君(維教)
    • ALPS処理水の海洋放出の安全性に係るデータの重層的収集及び共有の必要性
    • 福島第一原発二号機の燃料デブリの試験的取り出しの延期原因及び取り出しに係る課題
    • クリアランス制度の社会定着に向けた取組状況
  • 浜野 喜史 君(民主)
    • 原子炉主任技術者試験及び核燃料取扱主任者試験を受験しやすいものとする必要性
    • 日本の原子力規制においてもバックフィットの要否判断の際にコストベネフィット比較を行う必要性
    • 原子炉設置変更許可の審査業務円滑化のため具体的合格基準を明示する必要性
  • 吉良 よし子 君(共産)
    • 能登半島地震の発生直後に志賀原発について異常なしと原子力規制庁が確認したことの妥当性
    • 志賀地域の緊急時対応の実効性担保の在り方
    • 実効性ある避難計画の策定を原発再稼働の審査項目に加える必要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。