委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

財政金融委員会の質疑項目へ戻る

第213回国会 財政金融委員会

令和6年3月29日(金) 第7回

1. 関税定率法等の一部を改正する法律案(閣法第4号)(衆議院送付)

【主な質疑項目】
  • 勝部 賢志 君(立憲)
    • 関税の暫定税率の適用期限延長等を含む法律案を毎年度提出する理由
    • 知的財産侵害物品の取締り強化に向けた対応
    • 税関における人材・予算の確保に向けた財務大臣の決意
  • 浅田 均 君(維教)
    • マイナス金利を解除したにもかかわらず円安が進んでいることに対する財務大臣の認識
    • イノベーションボックス税制の創設の目的及び減収見込額
    • 対象知的財産を組み込んだ製品の売却益をイノベーションボックス税制の対象所得に含める必要性
  • 大塚 耕平 君(民主)
    • 令和5年において大麻事犯検挙人員が覚醒剤事犯検挙人員を上回った要因
    • 匿名・流動型犯罪グループによる大麻・覚醒剤等の薬物事犯への関与の状況
    • 税関における大麻・覚醒剤等の摘発状況及び水際取締りの強化に向けた体制整備の状況
  • 小池 晃 君(共産)
    • 法令違反があった場合でもAEO制度に基づく認定事業者の承認が取り消されていない理由
    • 輸出入申告官署の自由化により検査の質が低下した可能性
    • 税関の抜本的な定員増により急増する業務量に対応する必要性
  • 神谷 宗幣 君(無)
    • フェンタニルの密輸入の状況及び新しいタイプの薬物の取締りに向けた対策
    • 訪日外国人の増加に対する入国管理における取組及び体制整備の状況
    • レプリコンワクチンの開発に係る予算額及び同ワクチンの海外における治験の状況
  • 堂込 麻紀子 君(無)
    • AEO制度の利用状況等を踏まえ今後も制度の改善について検討していく必要性
    • 令和6年能登半島地震への関税局・税関の対応状況
    • 税関を取り巻く環境の変化に対応した体制整備の必要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。