委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

決算委員会の質疑項目へ戻る

第213回国会 決算委員会

令和6年4月8日(月) 第2回

1. 令和4年度決算外2件

○省庁別審査①(裁判所、法務省及び厚生労働省の部)

【主な質疑項目】
  • 豊田 俊郎 君(自由民主党)
    • 法制審議会の区分所有法制の見直しに係る要綱における集会の決議を円滑に行うための方策
    • 所有者不明土地の解消のための事業の実績及び今後の取組内容
    • 法務局地図作成事業における局所的な地図混乱地域への対応を含めた令和7年度以降の次期地図整備計画の策定に向けた準備状況
  • 生稲 晃子 君(自由民主党)
    • がん医療における緩和ケアを広く周知する必要性及び緩和ケアの早期開始に対する見解
    • コロナ禍によるがん検診の受診控えの影響及び通常の医療体制に戻った後のがん検診の在り方
    • 裁判所の予算を拡充し裁判官を増員させる必要性
  • 羽田 次郎 君(立憲民主・社民)
    • 相続土地国庫帰属制度等を相続者に確実に認知してもらうための周知広報の取組状況
    • 保護司の担い手不足の原因及び解決に向けた取組状況
    • 日本年金機構が設置したコールセンター機器群の情報セキュリティ対策が不十分であった事態に対する受け止め及び厚生労働省による指導監督の方針
  • 徳永 エリ 君(立憲民主・社民)
    • 政治資金問題について通常国会終了後に検察による再捜査が行われる可能性
    • 拘置施設の廃止により未決拘禁者が収容されている接見場所に弁護士が長距離移動を強いられている北海道においてオンライン接見を先行導入する必要性
    • 機能性表示食品の届出に係る手続簡素化の状況及び安全性確保のため厚生労働省と消費者庁が情報共有や連携を行う必要性
  • 塩田 博昭 君(公明党)
    • 能登半島地震における被災者及び被災自治体職員の心のケアの重要性に対する認識と取組状況
    • 被災者世帯への新たな交付金制度として設けられた地域福祉推進支援臨時特例給付金の支給手続の簡素化を図る必要性
    • 羽田空港においてドクターヘリ等の活用も視野に入れた航空機事故消火救難総合訓練を実施する必要性
  • 窪田 哲也 君(公明党)
    • 訪問介護の基本報酬見直しに際して処遇改善加算の手続の改善とともに離島等における同加算の取得支援を実施する必要性
    • 介護人材不足に鑑みた外国人材の介護福祉士国家試験合格に向けた支援の必要性
    • 地方の賃上げに向けて全都道府県で開催された地方版政労使会議の成果
  • 清水 貴之 君(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
    • 紅麹サプリメントによる健康被害の原因究明の見通し
    • 届出制である機能性表示食品制度において今後同様の健康被害が発生するおそれに対する認識
    • PCR無料検査事業における不正の実態解明と不正請求された交付金を返還させる取組の必要性
  • 串田 誠一 君(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
    • 健康寿命延伸に向けて検診を受けると保険料が割引される制度を導入する必要性
    • 受刑者の再入所率低下に効果があるとされるプリズンドッグプログラムを推進する必要性
    • 動物実験に代えてiPS細胞を用いた創薬を推進する必要性
  • 芳賀 道也 君(国民民主党・新緑風会)
    • 薬価の過度な引下げの原因の一つとなっている毎年の薬価改定をやめる必要性
    • 経営難により休業している小規模多機能型居宅介護施設数の実態を調査する必要性
    • 裁判官と検察官の人事交流について刑事分野だけでなく民事及び行政訴訟分野においても廃止する必要性
  • 吉良 よし子 君(日本共産党)
    • コロナ後遺症の診療の手引きを改訂し臨床現場で一定の効果が確認されている治療法について積極的に記載していく必要性
    • コロナ後遺症に係る労災認定の実態調査を行い迅速な給付が行われるよう改善する必要性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。