委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

予算委員会の質疑項目へ戻る

第212回国会 予算委員会

令和5年11月29日(水) 第6回

1. 令和5年度補正予算(2案)

○締めくくり質疑

【主な質疑項目】
  • 阿達 雅志 君(自民)
    • 福祉・介護分野における処遇改善の必要性
    • 社会福祉法人の経営効率化に向けた支援策
  • 杉尾 秀哉 君(立憲)
    • 大阪・関西万博に係る経費や経済効果の問題点
    • 内閣官房報償費の使途に係る透明性確保の必要性
    • 政治資金パーティー収入の政治資金収支報告書不記載への対応
  • 福島 みずほ 君(立憲)
    • イスラエル・パレスチナ情勢に係る政府の外交姿勢
    • 殺傷能力のある武器輸出の是非
    • 大阪・関西万博会場の土壌改良を実施する必要性
  • 秋野 公造 君(公明)
    • 農作物の自家採種に対する支援の必要性
    • 洋上風力発電の総合拠点化の推進
    • 福岡空港の施設整備に対する支援
  • 松野 明美 君(維新)
    • 日本版DBSの早期実現と実効性確保
    • 食料・農業・農村基本法改正に向けた課題
    • 食料安全保障としての米の重要性
  • 伊藤 孝恵 君(民主)
    • トリガー条項凍結解除に向けた総理の決意
    • 高齢単身女性の貧困の原因
    • 就職氷河期世代に対する支援の必要性
  • 山添 拓 君(共産)
    • 2050年カーボンニュートラル目標の前倒しの必要性
    • 軍隊が排出する温室効果ガスへの対応の必要性
  • 天畠 大輔 君(れ新)
    • 精神科病院における虐待事件の被害者救済に向けた法令整備の必要性
    • 旧優生保護法国家賠償請求訴訟に係る政府の対応の妥当性

※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。