
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第186回国会 国土交通委員会
平成26年3月17日(月) 第3回
平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)
平成二十六年度特別会計予算(衆議院送付)
平成二十六年度政府関係機関予算(衆議院送付)
(国土交通省所管)の委嘱審査
【質疑者】
- 渡辺 猛之 君(自民)
- 広田 一 君(民主)
- 河野 義博 君(公明)
- 和田 政宗 君(みん)
- 辰已 孝太郎 君(共産)
- 室井 邦彦 君(維新)
- 吉田 忠智 君(社民)
【主な質疑項目】
- 2020年東京オリンピック・パラリンピック開催の効果を地方に波及させるための取組
- 訪日外国人旅行者数年間2,000万人に向けた国土交通大臣の決意
- 訪日外国人旅行者数2,000万人の達成に向けた地域ごとの戦略的な取組の必要性
- 訪日中国人旅行者数の減少と中国市場の重要性についての政府の認識
- 訪日外国人旅行者が利用する無料公衆無線LANの整備促進の必要性
- 新たな「国土のグランドデザイン」における公共事業の位置付け
- 福岡空港の能力向上に向けての国土交通大臣の見解
- 全国の城郭の再建に対する国土交通大臣の所見
- 首都のバックアップ機能を担える都市の必要性
- 乗合バス運転者の長時間労働を防ぐための賃金引上げの必要性
- 乗合バス運転者の休息時間を延ばすための改善基準告示見直しの必要性
- 災害に強い国土づくりという視点からの国土政策に対する国土交通大臣の所見
- 中国公船の領海侵入に対する海上保安庁の予算及び体制の充実の必要性
- 特定被災地域公共交通調査事業の今後の見通し
- シェアハウスの実態把握のための調査の必要性