
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第185回国会 総務委員会
平成25年11月14日(木) 第4回
1. 国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案(閣法第10号)(衆議院送付)
2. 地方公務員法の一部を改正する法律案(閣法第11号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 井原 巧 君(自民)
- 石上 俊雄 君(民主)
- 藤末 健三 君(民主)
- 若松 謙維 君(公明)
- 渡辺 美知太郎 君(みん)
- 寺田 典城 君(みん)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 片山 虎之助 君(維新)
- 又市 征治 君(社民)
- 主濱 了 君(生活)
【主な質疑項目】
- 配偶者同行休業制度創設の意義
- 制度の民間への普及に向けた取組
- 制度利用に対するニーズの把握
- 休業承認の判断基準
- 配偶者の国内転勤への対応
- 地方公共団体の臨時・非常勤職員の待遇改善の必要性
- 内閣人事局構想に対する総務大臣の所感
- 法施行後の利用状況調査・検証の必要性
- 労働生産性向上に向けた超過勤務の縮減
- 配偶者の転勤に伴う人事運用による対応
- 内閣人事局設置後の同行休業制度の所管官庁
- 特定秘密保護法案と国民保護法との整合性
- 休業取得者の代替者の確保
- 仕事と家庭の両立支援施策の充実
- 政府は国家公務員の給与減額支給措置を来年度は継続しない方針との報道の真否
- 地方税制における税源偏在の是正
- 自治体における同行休業条例制定促進に向けた総務省の取組
- 特定秘密保護法案による自治体業務への影響
- 特定秘密保護法案における適性評価の在り方