委員会・調査会質疑項目

会議一覧へ戻る

少子高齢化・共生社会に関する調査会の質疑項目へ戻る

第173回国会 少子高齢化・共生社会に関する調査会

平成21年11月18日(水) 第1回

1. 少子高齢化・共生社会に関する調査(「コミュニティの再生」のうち少子高齢化とコミュニティの役割(少子高齢社会への対応の在り方))

【質疑者】

  • 島田 智哉子 君(民主)
  • 丸川 珠代 君(自民)
  • 鰐淵 洋子 君(公明)
  • 紙 智子 君(共産)
  • 中村 博彦 君(自民)
  • 牧山 ひろえ 君(民主)
  • 下田 敦子 君(民主)
  • 義家 弘介 君(自民)
  • 岡田 広 君(自民)

【主な質疑項目】

  • NICU長期入院児の実態調査の結果の公表とこれにより認知した問題点への取組姿勢
  • 新設予定の子ども手当が何に使われるかについての政府の想定
  • 保育所等子育てのためのインフラ整備よりも子ども手当の新設を政策の優先課題とすることの是非
  • 「子ども・子育てビジョン」に子育て世帯への住宅政策も盛り込む必要性
  • 放課後子どもプラン推進のための人材の確保・育成に向けた今後の取組
  • 18歳未満の子どもがいる世帯における所得減少の原因を分析する必要
  • 教育費負担軽減のために自治体の財源不足を解消する必要性
  • 婚外子について法的及び国民意識において差別のない社会をつくることの必要性
  • 就学前教育の格差解消に向けて公私の幼稚園、保育所における給与格差の均等化等を図る必要性
  • 病児・病後児保育を保育所と一体のものとして整備・拡充する必要性
  • 小児科と保育所が隣接するような施設整備に助成する必要性
  • フランスの少子化対策が出生率回復に成功した要因
  • 我が国の少子化対策に一貫性、継続性及び統合性を持たせることの重要性
  • 学生・生徒の自殺者が増加していることの背景・要因分析とこれへの対策
  • 放課後子どもプランの実施における責任体制の明確化の必要性
  • 公民館の建替補助の実施及び公民館のニーズに即した活用