参議院公報

第186回国会(常会)

議事経過

【第85号 平成26年5月28日(水)】

〇議事経過 今二十八日の本会議の議事経過は、次のとおりである。

 開会 午前十時一分

 独立行政法人通則法の一部を改正する法律案及び独立行政法人通則法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(趣旨説明)

  右は、日程に追加し、稲田国務大臣から趣旨説明があった後、小西洋之君、河野義博君がそれぞれ質疑をした。

 政府管掌年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律案(趣旨説明)

  右は、日程に追加し、田村厚生労働大臣から趣旨説明があった後、三原じゅん子君、森本真治君、薬師寺みちよ君がそれぞれ質疑をした。

 日程第一 平成二十三年度一般会計東日本大震災復旧・復興予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(第百八十三回国会内閣提出、第百八十六回国会衆議院送付)

 日程第二 平成二十三年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(第百八十三回国会内閣提出、第百八十六回国会衆議院送付)

 日程第三 平成二十三年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(第百八十三回国会内閣提出、第百八十六回国会衆議院送付)

 日程第四 平成二十三年度特別会計予算総則第十七条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(第百八十三回国会内閣提出、第百八十六回国会衆議院送付)

 日程第五 平成二十四年度一般会計経済危機対応・地域活性化予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(第百八十三回国会内閣提出、第百八十六回国会衆議院送付)

 日程第六 平成二十四年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)(第百八十三回国会内閣提出、第百八十六回国会衆議院送付)

 日程第七 平成二十四年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)(第百八十三回国会内閣提出、第百八十六回国会衆議院送付)

 日程第八 平成二十四年度特別会計予算総則第二十二条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(その1)(第百八十三回国会内閣提出、第百八十六回国会衆議院送付)

 日程第九 平成二十四年度特別会計予算総則第二十二条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(その2)(第百八十三回国会内閣提出、第百八十六回国会衆議院送付)

 日程第一〇 平成二十四年度一般会計国庫債務負担行為総調書(その1)

  右の十件は、決算委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、日程第一ないし第四、第七及び第九は賛成二二三、反対一三にて承諾することに決し、日程第五は賛成一九三、反対四一にて承諾することに決し、日程第六は賛成二〇五、反対二九にて承諾することに決し、日程第八は賛成二一一、反対二五にて承諾することに決し、日程第一〇は賛成二〇七、反対二九にて委員長報告のとおり是認することに決した。

 日程第一一 道路法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)

  右の議案は、国土交通委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二一九、反対一六にて可決された。

 日程第一二 重大な犯罪を防止し、及びこれと戦う上での協力の強化に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定の実施に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)

  右の議案は、内閣委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二二〇、反対一六にて可決された。

 日程第一三 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)

  右の議案は、総務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二二四、反対一二にて可決された。

 日程第一四 司法試験法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)

  右の議案は、法務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二三四、反対〇にて全会一致をもって可決された。

 散会 午後零時十三分