参議院公報

第185回国会(臨時会)

開会年月日 平成25年11月26日

 

委員会及び調査会等経過

内閣委員会

  内閣委員会(第三回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   国家戦略特別区域法案(閣法第一八号)(衆議院送付)について新藤国務大臣から趣旨説明を、衆議院における修正部分について修正案提出者衆議院議員近藤洋介君から説明を聴いた後、新藤国務大臣、甘利国務大臣、西川文部科学副大臣、上野文部科学大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。



法務委員会

  法務委員会(第八回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   裁判官の配偶者同行休業に関する法律案(閣法第一二号)(衆議院送付)について谷垣法務大臣、奥野法務副大臣、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑を行った後、可決した。

   民法の一部を改正する法律案(閣法第二〇号)(衆議院送付)について谷垣法務大臣から趣旨説明を聴き、戸籍法の一部を改正する法律案(参第六号)について発議者参議院議員小川敏夫君から趣旨説明を聴いた。



外交防衛委員会

  外交防衛委員会(第八回)

   社会保障に関する日本国とインド共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第六号)(衆議院送付)

   社会保障に関する日本国とハンガリーとの間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第七号)(衆議院送付)

   障害者の権利に関する条約の締結について承認を求めるの件(閣条第八号)(衆議院送付)

    右三件について岸田外務大臣から趣旨説明を聴いた。

    また、障害者の権利に関する条約の締結について承認を求めるの件(閣条第八号)(衆議院送付)について参考人の出席を求めることを決定した。



文教科学委員会

  文教科学委員会(第四回)

   理事の辞任を許可し、補欠選任を行った。

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第七号)(衆議院送付)について下村文部科学大臣、西川文部科学副大臣、牧野外務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。



厚生労働委員会

  厚生労働委員会(第七回)

   理事の補欠選任を行った。

   持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律案(閣法第二号)(衆議院送付)について田村厚生労働大臣から趣旨説明を聴いた。



経済産業委員会

  経済産業委員会(第六回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   産業競争力強化法案(閣法第三号)(衆議院送付)について茂木経済産業大臣、甘利国務大臣、松島経済産業副大臣、磯崎経済産業大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。



国土交通委員会

  国土交通委員会(第八回)

   交通政策基本法案(閣法第一七号)(衆議院送付)について参考人情報・システム研究機構国立情報学研究所名誉教授淺野正一郎君、筑波大学社会工学域教授石田東生君及び立命館大学経営学部特任教授土居靖範君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   交通政策基本法案(閣法第一七号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣、高木国土交通副大臣、土井国土交通大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。

   特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件(第百八十三回国会閣承認第四号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣から趣旨説明を聴いた後、承認すべきものと議決した。



議院運営委員会

  議院運営委員会理事会

   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件について協議決定した。

   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。