第185回国会(臨時会)
法務委員会
法務委員会(第三回)
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律案(第百八十三回国会閣法第五二号)(衆議院送付)について谷垣法務大臣から趣旨説明を聴いた。
また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。
外交防衛委員会
外交防衛委員会(第三回)
理事の補欠選任を行った。
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
万国郵便連合一般規則(二千十二年のドーハ大会議において改正され、及び採択されたもの)及び万国郵便条約の締結について承認を求めるの件(閣条第九号)
郵便送金業務に関する約定の締結について承認を求めるの件(閣条第一〇号)
政府調達に関する協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第一一号)
右三件について小野寺防衛大臣、岸田外務大臣、岸外務副大臣、西村内閣府副大臣、牧野外務大臣政務官、山本財務大臣政務官、牧原環境大臣政務官、木原防衛大臣政務官、政府参考人及び参考人日本郵政株式会社常務執行役諫山親君に対し質疑を行った後、いずれも承認すべきものと議決した。
財政金融委員会
財政金融委員会(第二回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
復興特別法人税に関する件、量的・質的金融緩和に関する件、国家公務員宿舎に関する件、金融機関の反社会的勢力への対応に関する件、消費税率引上げと経済対策に関する件、中小企業金融の円滑化に関する件、地震デリバティブに関する件、法人税の実効税率引下げに関する件等について麻生国務大臣、愛知財務副大臣、谷復興副大臣、松本総務大臣政務官、福岡内閣府大臣政務官、磯崎経済産業大臣政務官、政府参考人、参考人日本銀行総裁黒田東彦君、同銀行副総裁岩田規久男君及び同銀行企画局審議役野村充君に対し質疑を行った。
厚生労働委員会
厚生労働委員会(第三回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
生活保護法の一部を改正する法律案(閣法第五号)
生活困窮者自立支援法案(閣法第六号)
右両案について田村厚生労働大臣、佐藤厚生労働副大臣、高鳥厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
経済産業委員会
経済産業委員会(第三回)
電気事業法の一部を改正する法律案(閣法第一号)(衆議院送付)について茂木経済産業大臣から趣旨説明を聴いた。
国土交通委員会
国土交通委員会(第三回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
鉄道運行の安全に関する件について太田国土交通大臣、高木国土交通副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案(閣法第四号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣から趣旨説明を聴いた。
議院運営委員会
議院運営委員会理事会
一、次の件について協議決定した。
イ、特別委員会に関する件
ロ、人事案件の取扱いに関する件
ハ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件
一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。