第177回国会(常会)
内閣委員会 内閣委員会(第十三回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 原発事故対応における政府の役割に関する件、ストレステスト導 入に係る検討の経緯に関する件、我が国の進めるべき原子力政策 に関する件、排他的経済水域の根拠となる離島の命名等に関する 件、教育公務員の労働協約締結権に関する件、成年後見制度の下 での選挙権の検討状況に関する件、エネルギーの地産地消による 地域活性化に関する件、子ども・子育て新システムの実現に向け た検討に関する件等について細野国務大臣、枝野国務大臣、片山 国務大臣、与謝野内閣府特命担当大臣、鈴木文部科学副大臣、山 花外務大臣政務官、阿久津内閣府大臣政務官、小林厚生労働大臣 政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。 障害者基本法の一部を改正する法律案(閣法第五九号)(衆議院 送付)について細野国務大臣から趣旨説明を、衆議院における修 正部分について修正案提出者衆議院議員西村智奈美君から説明を 聴いた。
厚生労働委員会 厚生労働委員会(第十七回) 歯科口腔保健の推進に関する法律案の草案について提案者足立信 也君から説明を聴いた後、委員会提出の法律案として提出するこ とを決定した。 国民年金及び企業年金等による高齢期における所得の確保を支援 するための国民年金法等の一部を改正する法律案(第百七十四回 国会閣法第四一号)について細川厚生労働大臣から趣旨説明を、 衆議院における修正部分について衆議院厚生労働委員長牧義夫君 から説明を聴いた。
農林水産委員会 農林水産委員会(第十四回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 農林中央金庫及び特定農水産業協同組合等による信用事業の再編 及び強化に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第八一号) (衆議院送付)について鹿野農林水産大臣、篠原農林水産副大臣、 田名部農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、 可決した。 なお、附帯決議を行った。 牛肉・稲わらからの暫定規制値等を超えるセシウムの検出に関す る件について鹿野農林水産大臣から報告を聴いた。 牛肉・稲わらからの暫定規制値等を超えるセシウムの検出に関す る件、米の先物取引の試験上場に関する件、漁業用燃油に関する 件等について鹿野農林水産大臣、篠原農林水産副大臣、田名部農 林水産大臣政務官、岡本厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対 し質疑を行った。
環境委員会 環境委員会(第九回) 環境行政の諸施策に関する件について江田環境大臣から説明を聴 いた。
議院運営委員会 議院運営委員会理事会 一、立法事務費の交付を受ける会派の認定に関する件について協 議決定した。 一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。