第189回国会(常会)
内閣委員会
内閣委員会(第十回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第三四号)(衆議院送付)について山口国務大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
また、同法律案について財政金融委員会からの連合審査会開会の申入れを受諾することを決定した後、連合審査会における政府参考人の出席要求の件及び参考人の出席要求の件については委員長に一任することに決定した。
総務委員会
総務委員会(第十一回)
理事の補欠選任を行った。
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構法案(閣法第二七号)(衆議院送付)について高市総務大臣、西銘総務副大臣、長谷川総務大臣政務官、政府参考人、参考人日本放送協会専務理事板野裕爾君及び同協会会長籾井勝人君に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
法務委員会
法務委員会(第十四回)
裁判員の参加する刑事裁判に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第四一号)(衆議院送付)について参考人中央大学法科大学院教授小木曽綾君、関東交通犯罪遺族の会代表小沢樹里君及び自由法曹団司法問題委員会事務局長・日本弁護士連合会人権擁護委員会再審部会部会長泉澤章君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
外交防衛委員会
外交防衛委員会(第十七回)
防衛省設置法等の一部を改正する法律案(閣法第三三号)(衆議院送付)について参考人東京財団上席研究員渡部恒雄君、拓殖大学国際学部・海外事情研究所教授佐藤丙午君、同志社大学政策学部教授武蔵勝宏君及び獨協大学名誉教授西川純子君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
財政金融委員会
財政金融委員会(第十四回)
アジアインフラ投資銀行に関する件について参考人東京大学特任教授河合正弘君及びコロンビア大学教授・政策研究大学院大学教授伊藤隆敏君から意見を聴いた後、両参考人に対し質疑を行った。個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第三四号)(衆議院送付)について内閣委員会に連合審査会の開会を申し入れることを決定した。
経済産業委員会
経済産業委員会(第十二回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
独占禁止法違反被疑事件に係る審査手続の適正化に関する件、エネルギーミックス策定における原子力発電の位置付けに関する件、特定放射性廃棄物の最終処分に係る基本方針に関する件、中小企業の海外展開支援に関する件、省エネルギー対策及び再生可能エネルギー導入拡大の課題に関する件、四国電力伊方発電所の再稼働に関する件、原子力に係る技術・人材の維持・発展の方策に関する件、東京電力福島第一原子力発電所事故に係る除染の進捗状況に関する件等について宮沢経済産業大臣、高木経済産業副大臣、岩井経済産業大臣政務官、杉本公正取引委員会委員長、田中原子力規制委員会委員長及び政府参考人に対し質疑を行った。
議院運営委員会
議院運営委員会理事会
本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。