参議院公報

第187回国会(臨時会)

開会年月日 平成26年10月21日

 

委員会及び調査会等経過

内閣委員会

  内閣委員会(第三回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   女性管理職に係る現状調査の必要性に関する件、国内観光市場の活性化に関する件、内閣官房情報セキュリティセンターに関する件、マタニティ・ハラスメントの撲滅に関する件、「クマラスワミ報告」に係る政府の修正要請に関する件、青少年の健全育成に関する件、原子力発電所の新しい安全基準に関する件、地域における経済循環の創造に関する件、日本版シティ・マネージャー構想に関する件等について有村国務大臣、甘利国務大臣、石破国務大臣、山口国務大臣、菅内閣官房長官、山谷国家公安委員会委員長、西銘総務副大臣、大塚国土交通大臣政務官、田中原子力規制委員会委員長及び政府参考人に対し質疑を行った。

   サイバーセキュリティ基本法案(第百八十六回国会衆第三五号)について提出者衆議院内閣委員長井上信治君から趣旨説明を聴いた。



外交防衛委員会

  外交防衛委員会(第三回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   日米防衛協力のための指針の見直しに関する中間報告に関する件、対外発信力の強化に関する件、防衛大臣の政治資金に関する件、イスラム過激派武装組織「イラク・レバントのイスラム国(ISIL)」への対応に関する件、アフリカ開発会議(TICAD)に関する件等について岸田外務大臣、江渡防衛大臣、城内外務副大臣、宇都外務大臣政務官、横畠内閣法制局長官及び政府参考人に対し質疑を行った。



厚生労働委員会

  厚生労働委員会(第三回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法案(第百八十六回国会閣法第四八号)について塩崎厚生労働大臣、山本厚生労働副大臣、高階厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。