第187回国会(臨時会)
【第37号 平成26年11月19日(水)】
〇議事経過 今十九日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
開会 午前十時一分
日程第一 原子力損害の補完的な補償に関する条約の締結について承認を求めるの件(衆議院送付)
右の件は、外交防衛委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二〇七、反対三〇にて承認することに決した。
日程第二 北朝鮮当局によって拉致された被害者等の支援に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院提出)
右の議案は、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二三八、反対〇にて全会一致をもって可決された。
日程第三 地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
右の議案は、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二三九、反対〇にて全会一致をもって可決された。
日程第四 空家等対策の推進に関する特別措置法案(衆議院提出)
右の議案は、国土交通委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二三九、反対〇にて全会一致をもって可決された。
日程第五 外国人漁業の規制に関する法律及び排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院提出)
右の議案は、農林水産委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二三七、反対〇にて全会一致をもって可決された。
日程第六 犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
日程第七 国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法案(内閣提出、衆議院送付)
右の両案は、内閣委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が あった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二三三、反対五にて可決された。
日程第八 私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律案(衆議院提出)
右の議案は、総務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が あった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二三六、反対一にて可決された。
日程第九 財団法人日本遺族会に対する国有財産の無償貸付に関する法律の一部を改正する法律案(第百八十六回国会衆議院提出)
日程第一〇 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院提出)
日程第一一 ハンセン病問題の解決の促進に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院提出)
右の三案は、厚生労働委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、日程第九は賛成二二四、反対一五にて可決、日程第一〇及び第一一は賛成二三八、反対〇にて全会一致をもって可決された。
日程第一二 日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律案 (内閣提出、衆議院送付)
右の議案は、環境委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が あった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二一一、反対二八にて可決された。
日程第一三 不当景品類及び不当表示防止法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
右の議案は、消費者問題に関する特別委員長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二三八、反対〇にて全会一致をもって可決された。
散会 午前十時三十三分