第186回国会(常会)
内閣委員会
内閣委員会(第二十二回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
原子力委員会設置法の一部を改正する法律案(閣法第七九号)(衆議院送付)について山本内閣府特命担当大臣、上野文部科学大臣政務官、田中原子力規制委員会委員長及び政府参考人に対し質疑を行った。
総務委員会
総務委員会(第二十七回)
放送法及び電波法の一部を改正する法律案(閣法第六九号)(衆議院送付)について参考人早稲田大学大学院法務研究科教授長谷部恭男君及び大阪大学大学院高等司法研究科教授鈴木秀美君から意見を聴いた後、両参考人に対し質疑を行った。
法務委員会
法務委員会(第二十三回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
会社法の一部を改正する法律案(第百八十五回国会閣法第二二号)(衆議院送付)
会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(第百八十五回国会閣法第二三号)(衆議院送付)
会社法の一部を改正する法律案(参第一〇号)
右三案について発議者参議院議員前川清成君、谷垣法務大臣、奥野法務副大臣、平口法務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案(衆第二八号)(衆議院提出)について提出者衆議院法務委員長代理遠山清彦君から趣旨説明を聴いた。
外交防衛委員会
外交防衛委員会(第二十三回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
投資の促進及び保護に関する日本国とサウジアラビア王国との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一一号)(衆議院送付)
投資の相互の自由化、促進及び保護に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一二号)(衆議院送付)
投資の自由化、促進及び保護に関する日本国政府とミャンマー連邦共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一三号)(衆議院送付)
航空業務に関する日本国政府とビルマ連邦政府との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第一四号)(衆議院送付)
右四件について岸田外務大臣、小野寺防衛大臣、世耕内閣官房副長官、三ッ矢外務副大臣、西川文部科学副大臣、牧野外務大臣政務官、坂井国土交通大臣政務官、横畠内閣法制局長官及び政府参考人に対し質疑を行った。
投資の促進及び保護に関する日本国とサウジアラビア王国との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一一号)(衆議院送付)
投資の相互の自由化、促進及び保護に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一二号)(衆議院送付)
投資の自由化、促進及び保護に関する日本国政府とミャンマー連邦共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一三号)(衆議院送付)
右三件について討論の後、いずれも承認すべきものと議決した。
航空業務に関する日本国政府とビルマ連邦政府との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第一四号)(衆議院送付)を承認すべきものと議決した。
文教科学委員会
文教科学委員会(第十八回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第七六号)(衆議院送付)について安倍内閣総理大臣、下村文部科学大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
学校教育法及び国立大学法人法の一部を改正する法律案(閣法第八〇号)(衆議院送付)について下村文部科学大臣から趣旨説明を、衆議院における修正部分について修正案提出者衆議院議員笠浩史君から説明を聴いた。
厚生労働委員会
厚生労働委員会(第二十回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案(閣法第二三号)(衆議院送付)について田村厚生労働大臣、土屋厚生労働副大臣、赤石厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
農林水産委員会
農林水産委員会(第十六回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
農業の担い手に対する経営安定のための交付金の交付に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第四九号)(衆議院送付)
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律案(閣法第五〇号)(衆議院送付)
右両案について安倍内閣総理大臣及び林農林水産大臣に対し質疑を行い、討論の後、いずれも可決した。
なお、両案について附帯決議を行った。
特定農林水産物等の名称の保護に関する法律案(閣法第八一号)(衆議院送付)について林農林水産大臣から趣旨説明を聴いた。
経済産業委員会
経済産業委員会(第十六回)
小規模企業振興基本法案(閣法第五一号)(衆議院送付)
商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第五二号)(衆議院送付)
右両案について茂木経済産業大臣から趣旨説明を聴いた。
また、両案について参考人の出席を求めることを決定した。
国土交通委員会
国土交通委員会(第二十一回)
マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第四五号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣から趣旨説明を聴いた。
環境委員会
環境委員会(第九回)
理事の補欠選任を行った。
政府参考人の出席を求めることを決定した。
国連持続可能な開発のための教育(ESD)活動に関する件、放射線リスクコミュニケーションに関する件、原子力規制委員会の審査の在り方に関する件、浄化槽の維持管理に関する件、木質バイオマス発電への支援策に関する件、東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策に関する件、放射性物質の常時監視に関する件、除染の目標及び実施状況に関する件等について石原環境大臣、世耕内閣官房副長官、井上環境副大臣、北川環境副大臣、田中原子力規制委員会委員長及び政府参考人に対し質疑を行った。
議院運営委員会
議院運営委員会理事会
一、本会議における調査会の中間報告に関する件について協議決定した。
一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。