参議院公報

第186回国会(常会)

開会年月日 平成26年5月27日

 

委員会及び調査会等経過

内閣委員会

  内閣委員会(第十七回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   重大な犯罪を防止し、及びこれと戦う上での協力の強化に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定の実施に関する法律案(閣法第三五号)(衆議院送付)について古屋国家公安委員会委員長、石原外務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。



総務委員会

  総務委員会(第二十二回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六六号)(衆議院送付)について新藤内閣府特命担当大臣、関口内閣府副大臣、上野文部科学大臣政務官、伊藤内閣府大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。



法務委員会

  法務委員会(第十八回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   司法試験法の一部を改正する法律案(閣法第四六号)(衆議院送付)について谷垣法務大臣、櫻田文部科学副大臣、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑を行った後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。



外交防衛委員会

  外交防衛委員会(第十八回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   中国軍機による自衛隊機への異常接近事案に関する件、安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会の報告書及び安倍内閣総理大臣の記者会見に関する件、日朝関係に関する件、海外在住の日本人研究者への支援に関する件、日露関係に関する件、米軍無人偵察機の三沢飛行場への展開に関する件等について小野寺防衛大臣、岸田外務大臣、世耕内閣官房副長官、三ッ矢外務副大臣、冨岡文部科学大臣政務官、横畠内閣法制局長官及び政府参考人に対し質疑を行った。

   核物質の防護に関する条約の改正の受諾について承認を求めるの件(閣条第三号)(衆議院送付)

   刑を言い渡された者の移送に関する日本国とブラジル連邦共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件(閣条第四号)

   (衆議院送付)

   重大な犯罪を防止し、及びこれと戦う上での協力の強化に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第五号)(衆議院送付)

    右三件について岸田外務大臣から趣旨説明を聴いた。



文教科学委員会

  文教科学委員会(第十四回)

   理事の補欠選任を行った。

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第七六号)(衆議院送付)について下村文部科学大臣から趣旨説明を聴いた後、同大臣、西川文部科学副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。

   また、同法律案の審査のため参考人の出席を求めること及び委員派遣を行うことを決定した。



国土交通委員会

  国土交通委員会(第十六回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   道路法等の一部を改正する法律案(閣法第二七号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣、野上国土交通副大臣、山本財務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。



議院運営委員会

  議院運営委員会理事会

   一、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件について協議決定した。

   一、次の件について協議を行った。

     イ、人事案件の取扱いに関する件

     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件