参議院公報

第186回国会(常会)

開会年月日 平成26年5月22日

 

委員会及び調査会等経過

内閣委員会

  内閣委員会(第十六回)

   理事の補欠選任を行った。

   国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案(衆第九号)(衆議院提出)について発議者衆議院議員衛藤征士郎君から趣旨説明を聴いた後、可決した。

   重大な犯罪を防止し、及びこれと戦う上での協力の強化に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定の実施に関する法律案(閣法第三五号)(衆議院送付)について古屋国家公安委員会委員長から趣旨説明を聴いた。



総務委員会

  総務委員会(第二十一回)

   地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六六号)(衆議院送付)について新藤内閣府特命担当大臣から趣旨説明を聴いた。



法務委員会

  法務委員会(第十七回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   法曹養成制度等現下の諸課題に関する件について谷垣法務大臣、西川文部科学副大臣、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑を行った。

   司法試験法の一部を改正する法律案(閣法第四六号)(衆議院送付)について谷垣法務大臣から趣旨説明を聴いた。



外交防衛委員会

  外交防衛委員会(第十七回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会の報告書及び安倍内閣総理大臣の記者会見に関する件、安全保障に係る各種事例の法的解釈に関する件、太平洋島嶼国との関係に関する件、政府開発援助大綱の見直しに関する件、著作権の保護期間の戦時加算に関する件、日朝関係に関する件等について岸田外務大臣、小野寺防衛大臣、世耕内閣官房副長官、小泉内閣府大臣政務官、牧野外務大臣政務官、横畠内閣法制局長官及び政府参考人に対し質疑を行った。



農林水産委員会

  農林水産委員会(第十三回)

   農業の担い手に対する経営安定のための交付金の交付に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第四九号)(衆議院送付)

   農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律案(閣法第五〇号)(衆議院送付)

    右両案について参考人東京大学大学院農学生命科学研究科准教授安藤光義君、株式会社勝部農産代表取締役勝部喜政君、北海道農民連盟書記長山居忠彰君及び愛媛大学客員教授村田武君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉に関する件、農業協同組合及び農業委員会の見直しに関する件、食料自給率の向上に関する件、農産物の輸出振興に関する件等について林農林水産大臣、吉川農林水産副大臣、三ッ矢外務副大臣、後藤田内閣府副大臣、横山農林水産大臣政務官、小泉内閣府大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。



国土交通委員会

  国土交通委員会(第十五回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   道路法等の一部を改正する法律案(閣法第二七号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣、野上国土交通副大臣、中原国土交通大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。



環境委員会

  環境委員会(第八回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第五七号)(衆議院送付)について石原環境大臣、北川環境副大臣、牧原環境大臣政務官、藤川総務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。



議院運営委員会

  議院運営委員会理事会

   一、各種委員の選任に関する件について協議決定した。

   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。