第186回国会(常会)
議院運営委員会
議院運営委員会(第二十四回)
一、地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案について本会議においてその趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領により質疑を行うことに決定した。
イ、時間 自由民主党一〇分、民主党・新緑風会一五分、公明党、日本維新の会・結いの党、みんなの党及び日本共産党各一〇分
ロ、人数 各派一人
ハ、順序 大会派順
一、電気事業法等の一部を改正する法律案について本会議においてその趣旨の説明を聴取することとし、これに対し、次の要領により質疑を行うことに決定した。
イ、時間 民主党・新緑風会一五分、日本維新の会・結いの党、みんなの党及び日本共産党各一〇分
ロ、人数 各派一人
ハ、順序 大会派順
一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
議院運営委員会理事会
一、次の件について協議決定した。
イ、委員派遣承認要求の取扱いに関する件
ロ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件
一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。
消費者問題に関する特別委員会
消費者問題に関する特別委員会(第五回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
不当景品類及び不当表示防止法等の一部を改正する等の法律案(閣法第五四号)(衆議院送付)について森内閣府特命担当大臣から趣旨説明を聴いた後、同大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。
国の統治機構に関する調査会
国の統治機構に関する調査会(第五回)
「時代の変化に対応した国の統治機構の在り方」のうち、議院内閣制における内閣の在り方について意見の交換を行った。
国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会
国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会(第六回)
理事の選任及び補欠選任を行った。
デフレからの脱却と財政再建の在り方など経済状況について意見の交換を行った。
憲法審査会
憲法審査会(第三回)
日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案(衆第一四号)(衆議院提出)について発議者衆議院議員船田元君、同枝野幸男君、同鈴木克昌君、同北側一雄君、同畠中光成君、同三谷英弘君及び同馬場伸幸君に対し質疑を行った。
また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。