参議院公報

第186回国会(常会)

開会年月日 平成26年4月22日

 

委員会及び調査会等経過

内閣委員会

  内閣委員会(第十一回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   参考人の出席を求めることを決定した。

   内閣府設置法の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)について山本内閣府特命担当大臣、櫻田文部科学副大臣、冨岡文部科学大臣政務官、田中経済産業大臣政務官、政府参考人及び参考人独立行政法人理化学研究所理事坪井裕君に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。



外交防衛委員会

  外交防衛委員会(第十三回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第一号)(衆議院送付)

   武器貿易条約の締結について承認を求めるの件(閣条第二号)(衆議院送付)

    右両件について岸田外務大臣、小野寺防衛大臣、岸外務副大臣、武田防衛副大臣、木原防衛大臣政務官、小泉内閣府大臣政務官、田中経済産業大臣政務官、小松内閣法制局長官及び政府参考人に対し質疑を行い、第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第一号)(衆議院送付)について討論の後、いずれも承認すべきものと議決した。



文教科学委員会

  文教科学委員会(第十一回)

   著作権法の一部を改正する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付)について参考人一般社団法人日本出版者協議会会長・株式会社緑風出版代表取締役高須次郎君、公益社団法人日本漫画家協会著作権部員幸森軍也君及び専修大学文学部教授・株式会社出版デジタル機構取締役会長植村八潮君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。



厚生労働委員会

  厚生労働委員会(第十回)

   理事の補欠選任を行った。

   独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案(閣法第五八号)(衆議院送付)について田村厚生労働大臣から趣旨説明を聴いた。



農林水産委員会

  農林水産委員会(第九回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   日豪EPA交渉大筋合意に関する件、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉に関する件、高病原性鳥インフルエンザ対策に関する件、豚流行性下痢(PED)対策に関する件、今後の鯨類捕獲調査の実施方針に関する件、日中漁業協定に関する件等について林農林水産大臣、吉川農林水産副大臣、岸外務副大臣、松島経済産業副大臣、西村内閣府副大臣、横山農林水産大臣政務官、小泉内閣府大臣政務官、山本財務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。



経済産業委員会

  経済産業委員会(第十回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   参考人の出席を求めることを決定した。

   原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案(閣法第三七号)(衆議院送付)について茂木内閣府特命担当大臣から趣旨説明を聴いた後、茂木国務大臣、赤羽経済産業副大臣、土屋厚生労働副大臣、磯崎経済産業大臣政務官、冨岡文部科学大臣政務官、田中原子力規制委員会委員長、政府参考人及び参考人東京電力株式会社代表執行役社長廣瀬直己君に対し質疑を行った。

   また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。



国土交通委員会

  国土交通委員会(第十一回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   港湾法の一部を改正する法律案(閣法第一九号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣、野上国土交通副大臣、中原国土交通大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。