第186回国会(常会)
内閣委員会
内閣委員会(第六回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
株式会社地域経済活性化支援機構法の一部を改正する法律案(閣法第六三号)について甘利内閣府特命担当大臣、岡田副大臣、小泉内閣府大臣政務官、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
総務委員会
総務委員会(第十回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
成田国際空港周辺整備のための国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第一二号)(衆議院送付)について新藤総務大臣、高木国土交通副大臣、小泉内閣府大臣政務官、政府参考人、参考人日本放送協会会長籾井勝人君、同協会専務理事石田研一君、同協会専務理事塚田祐之君、同協会理事上滝賢二君及び同協会理事福井敬君に対し質疑を行った後、可決した。
法務委員会
法務委員会(第六回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(閣法第一三号)(衆議院送付)について谷垣法務大臣、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑を行った後、可決した。
外交防衛委員会
外交防衛委員会(第六回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第六号)(衆議院送付)について岸田外務大臣、小野寺防衛大臣、西村内閣府副大臣、小松内閣法制局長官及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
財政金融委員会
財政金融委員会(第八回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
関税定率法及び関税暫定措置法の一部を改正する法律案(閣法第一五号)(衆議院送付)
国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第一六号)(衆議院送付)
右両案について麻生財務大臣、世耕内閣官房副長官及び政府参考人に対し質疑を行った後、いずれも可決した。
なお、両案についてそれぞれ附帯決議を行った。
厚生労働委員会
厚生労働委員会(第五回)
雇用保険法の一部を改正する法律案(閣法第三号)(衆議院送付)について参考人一般社団法人日本経済団体連合会労働政策本部主幹遠藤和夫君、日本労働組合総連合会総合労働局総合局長新谷信幸君及び全国専修学校各種学校総連合会会長小林光俊君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
政府参考人の出席を求めることを決定した。
雇用保険法の一部を改正する法律案(閣法第三号)(衆議院送付)について田村厚生労働大臣、佐藤厚生労働副大臣、関口総務副大臣、高鳥厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
農林水産委員会
農林水産委員会(第五回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部を改正する法律案(閣法第六〇号)について林農林水産大臣、吉川農林水産副大臣、横山農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
国土交通委員会
国土交通委員会(第五回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第四号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣、野上国土交通副大臣、政府参考人及び参考人独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構理事長石川裕己君に対し質疑を行った後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
議院運営委員会
議院運営委員会理事会
一、次の件について協議決定した。
イ、外国派遣議員の報告に関する件
ロ、国立国会図書館職員定員規程の一部改正に関する件
ハ、本会議における平成二十四年度決算の概要についての財務大臣の報告及びこれに対する質疑に関する件
一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。