第186回国会(常会)
【第2号 (2) 平成26年1月24日(金)】
〇議事経過 今二十四日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
開会 午前十時一分
日程第一 議席の指定
議長は、議員の議席を指定した。
常任委員長辞任の件
右の件は、内閣委員長山東昭子君、経済産業委員長北川イッセイ君の辞任を許可することに決した。
常任委員長の選挙
右の選挙は、その手続を省略して議長の指名によることに決し、議長は、内閣委員長に水岡俊一君、経済産業委員長に大久保勉君を指名した。
特別委員会設置の件
右の件は、議長発議により、災害に関する諸問題を調査し、その対策樹立に資するため委員二十名から成る災害対策特別委員会、沖縄及び北方問題に関する対策樹立に資するため委員二十名から成る沖縄及び北方問題に関する特別委員会、政治倫理の確立及び選挙制度に関する調査のため委員三十五名から成る政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会、北朝鮮による拉致等に関する諸問題を調査し、その対策樹立に資するため委員二十名から成る北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会、政府開発援助を始めとする国際援助・協力に関する諸問題を調査するため委員三十名から成る政府開発援助等に関する特別委員会、消費者の利益の擁護及び増進等に関する総合的な対策を樹立するため委員二十五名から成る消費者問題に関する特別委員会、東日本大震災からの復興に当たり、その総合的な対策樹立に資するため委員四十名から成る東日本大震災復興特別委員会、原子力に関する諸問題を調査するため委員二十五名から成る原子力問題特別委員会を設置することに全会一致をもって決し、議長は、特別委員を指名した。
参議院規則の一部を改正する規則案(岩城光英君外八名発議)(委員会審査省略要求)
右の議案は、発議者要求のとおり委員会審査を省略し、日程に追加して議題とすることに決し、岩城光英君から趣旨説明があった後、押しボタン式投票をもって採決の結果、賛成二三四、反対一にて可決された。
休憩 午前十時八分
再開 午後三時五十一分
日程第二 国務大臣の演説に関する件
安倍内閣総理大臣は施政方針に関し、岸田外務大臣は外交に関し、麻生財務大臣は財政に関し、甘利国務大臣は経済に関しそれぞれ演説をした。
国務大臣の演説に対する質疑は、延期することに決した。
散会 午後五時二十三分