参議院公報

第200回国会(臨時会)

 

【第41号 令和元年12月3日(火)】

 

委員会及び調査会等経過

○議事経過 今三日の委員会の議事経過は、次のとおりである。

  法務委員会(第九回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   会社法の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付)

   会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(閣法第一一号)(衆議院送付)

    右両案について森法務大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、いずれも可決した。

  外交防衛委員会(第八回) 

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一号)(衆議院送付)

   デジタル貿易に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第二号)(衆議院送付)

    右両件について茂木外務大臣、河野防衛大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、いずれも承認すべきものと議決した。

  財政金融委員会(第五回)

   理事の補欠選任を行った。

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   参考人の出席を求めることを決定した。

   金融機能の再生のための緊急措置に関する法律第五条の規定に基づく破綻金融機関の処理のために講じた措置の内容等に関する報告に関する件について麻生内閣府特命担当大臣から説明を聴いた後、長期計画に基づく財政出動の必要性に関する件、バブル経済崩壊後の政策対応の検証に関する件、中小企業金融の円滑化に関する件、高齢者の金融資産の活用に関する件、地域金融機関のデジタル化支援に関する件、富裕層向け課税の在り方に関する件、財政融資資金の貸付金利に関する件等について麻生国務大臣、政府参考人及び参考人日本銀行総裁黒田東彦君に対し質疑を行った。

  文教科学委員会(第六回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。   

   公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第一四号)(衆議院送付)について萩生田文部科学大臣、亀岡文部科学副大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。

  厚生労働委員会(第八回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。   

   産後ケア事業の推進に関する件、職場におけるハラスメント対策に関する件、年金財政検証の在り方に関する件、学校における医療的ケア児への対応の充実に関する件、公的年金保険料の徴収の在り方に関する件、歯科技工士の確保に関する件等について加藤厚生労働大臣、自見厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。

  経済産業委員会(第六回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮を仕向地とする貨物の輸出及び北朝鮮を原産地又は船積地域とする貨物の輸入につき承認義務を課する等の措置を講じたことについて承認を求めるの件(第百九十八回国会閣承認第三号)(衆議院送付)について梶山経済産業大臣から趣旨説明を聴き、同大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、承認すべきものと議決した。

   参考人の出席を求めることを決定した。

   東京電力福島第一原子力発電所の多核種除去設備等処理水の取扱いに関する件、韓国向け輸出管理の見直しに関する件、食品関連産業における下請取引の適正化に関する件、海洋生分解性プラスチックの開発・導入普及に関する件、中心市街地活性化政策の取組に関する件、東北電力女川原子力発電所の再稼働に関する件、中小企業の事業承継支援に関する件、農林水産物の高付加価値化・輸出支援に関する件等について梶山経済産業大臣、佐々木国土交通大臣政務官、更田原子力規制委員会委員長、杉本公正取引委員会委員長、政府参考人及び参考人東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長小早川智明君に対し質疑を行った。

  国土交通委員会(第五回)

   理事の補欠選任を行った。

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   高規格幹線道路の整備促進に関する件、高速道路料金の在り方に関する件、令和元年台風第十九号で被災した鉄道の復旧に関する件、気候変動に対応した治水対策の在り方に関する件、自動車への衝突被害軽減ブレーキの装備義務化に関する件、リニア中央新幹線静岡工区の事業円滑化に向けた取組に関する件、中部横断自動車道の整備における計画策定過程に関する件、新幹線利用における車椅子利用者への対応に関する件、立地適正化計画等を活用した防災対策に関する件等について赤羽国土交通大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。

  議院運営委員会理事会

   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。