すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
本文へ
検索方法
検索
文字サイズの変更
標準
拡大
最大
サイトマップ
よくある質問
リンク集
English
トップページに戻る
議員情報
今国会情報
ライブラリー
議案情報
会議録情報
請願
質問主意書
参議院公報
参議院のあらまし
国会体験・見学
国際関係
調査室作成資料
参議院審議中継
(別ウィンドウで開きます)
特別体験プログラム
キッズページ
トップ
>
ご意見・ご質問
>
よくある質問
>
開会式について
開会式について
国会の開会式はどういうものですか
開会式は、毎国会会期の始めに、両議院の議員が参議院の議場に集まり、天皇陛下をお迎えして行われます。詳しくは「参議院のあらまし」の「国会の基礎知識
(開会式)
」をご覧ください。
なぜ開会式は参議院で行われるのですか
開会式が参議院で行われるのは、帝国議会時代の開院式が現在の参議院の建物を使用していた貴族院で行われており、天皇のお席などの設備が参議院の本会議場にしかないためです。
参議院の本会議場にある席の数は460であり、衆参両院の議員定数710より大幅に少ないため、開会式に出席する議員が多いときは、通路や本会議場後方の空きスペースに立ったまま列席する議員もいます。
開会式を見ることはできますか
開会式は会議ではなく式典ですので、一般の方の見学はできません。
インターネットをご利用できる場合は、
参議院インターネット審議中継(別ウィンドウで開きます)
で開会式の様子を中継しますので、そちらをご利用ください。
ページの先頭に戻る
利用案内
著作権
免責事項
ご意見・ご質問
All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, The National Diet of Japan