委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

農林水産委員会の質疑項目へ戻る

第189回国会 農林水産委員会

平成27年12月9日(水) 閉会後第1回

1. 農林水産に関する調査(環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に関する件)(畜産物等の価格安定等に関する件)

【質疑者】

  • 堀井   巌 君(自民)
  • 舞立  昇治 君(自民)
  • 徳永  エリ 君(民主)
  • 小川  勝也 君(民主)
  • 平木  大作 君(公明)
  • 紙   智子 君(共産)
  • 山田  太郎 君(元気)
  • 儀間  光男 君(維新)

【主な質疑項目】

  • TPP協定大筋合意についての大臣の所見
  • TPP協定大筋合意の内容と国会決議との整合性
  • TPP協定により地産地消の取組が阻害される懸念
  • 中食・外食産業において国産品の利用を促す取組の必要性
  • TPP協定による食料自給率への影響
  • TPP大筋合意による国内農林水産物への影響試算の検討状況と品目ごとに数字を示す必要性
  • TPP協定効力発生7年後の再協議規定によりセーフガード等が見直される懸念
  • TPP関連政策大綱を国会での条約審議に先立ち影響試算の公表なしに策定することの是非
  • TPP参加国の批准が不透明な状況で国内対策を検討することについての大臣所見
  • ウルグアイ・ラウンド農業合意関連対策の反省点及びそれを踏まえた今般の予算編成やTPP対策立案への姿勢
  • 農地の生産性を高めるための農地税制改正に関する検討の方向性
  • TPP関連政策大綱とこれまでの農政との相違及び農政において優先に守るべきものについての所見
  • TPPによる関税減少分についての穴埋めと農林水産予算の財源確保についての方針
  • TPP対策として土地改良ありきで予算を増額することの是非
  • 平成37年に農業就業者90万人や1人10ha耕作の困難性を踏まえ食料・農業・農村基本計画を見直すことについての所見
  • 農産物の輸出拡大を実現するための具体例
  • 「農政新時代」における攻めの農林水産業についての具体的な施策
  • 農林水産物・食品の輸出額1兆円目標を上方修正する必要性
  • 海外で需要のある米の特徴や品種に関する情報提供を含む米の輸出支援策についての方向性
  • 和牛の輸出促進に向け輸出食肉取扱施設等のインフラ整備の必要性
  • 国産食品の輸出拡大に際し加工原材料の輸入が増大する懸念の有無
  • TPP対策としての経営安定対策の内容
  • TPP関連政策大綱に掲げられた加工原料乳生産者補給金制度及び肉用子牛生産者補給金の保証基準価格の見直しのスケジュールと検討状況
  • TPP大筋合意における麦のマークアップ削減が麦類等北海道における畑作輪作体系全体に対して与える影響
  • 加工原料乳生産者補給金の算定ルールを見直す必要性
  • TPP大筋合意における牛肉の関税削減が肉牛農家と酪農・畑作農家との共同を困難にし循環型の地域経済を壊す可能性
  • 牛・豚マルキン制度充実の目的は構造改革か生産者保護かについての所見
  • 甘味資源作物及びでん粉原料用いもの重要性を踏まえた取組への大臣所見
  • 沖縄における甘味資源作物増産のための基盤整備の必要性
  • 加工食品の原料原産地表示について表示義務対象品目の選定基準の運用方法及び対象品目拡大に向けた方向性
  • 畜産・酪農の飼養戸数・飼養頭数減少を踏まえた離農の要因についての所見と担い手・後継者対策への取組状況
  • 畜産クラスター事業のこれまでの改善状況及び今後の拡充に向けた検討状況
  • 子取り用雌牛の増頭対策及び繁殖基盤整備の強化に向けた取組状況
  • 平成28年度の加工原料乳生産者補給金単価・交付対象数量及び肉用子牛生産者補給金の保証基準価格の決定に向けた検討状況
  • 再生産可能な所得確保のための経営所得安定対策の確立等に向けた大臣の所見
  • 酪農ヘルパー確保に向けた広報等支援施策の必要性
  • 経営効率の追求ばかりでなく標準的な酪農経営に対する支援施策を拡充する必要性
  • 酪農ヘルパーの待遇を確保するガイドラインを作成する必要性