委員会・調査会質疑項目

会議一覧へ戻る 

国民生活・経済に関する調査会の質疑項目へ戻る 

第169回国会 国民生活・経済に関する調査会

平成20年2月20日(水) 第2回

1.国民生活・経済に関する調査
(「幸福度の高い社会の構築」のうち、国民生活と行財政の現状について)

【参考人】

  • 木下敏之行政経営研究所代表  木下 敏之 君
  • 東京大学大学院経済学研究科教授  神野 直彦 君

【質疑者】

  • 増子 輝彦 君(民主)
  • 愛知 治郎 君(自民)
  • 松 あきら 君(公明)
  • 大門 実紀史 君(共産)
  • 小林 正夫 君(民主)
  • 森 まさこ 君(自民)
  • 大島 九州男 君(民主)

【主な質疑項目】

  • 道路特定財源の一般財源化及び補助金行政に対する見解
  • 地方における主要産業の育成の可能性
  • 教育における目的意識の必要性
  • 意識改革を行うための手法
  • 行政の効率化とサービスの向上との関係
  • 民間のマネジメント手法と職員の意識改革
  • スウェーデンにおける水平的再分配、税負担に対する国民意識
  • 夕張市の財政破綻と銀行の貸手責任
  • 都市と地方の人材格差に対する認識
  • 道州制と地方自治体の適正規模
  • 「相互の分かち合い」と「ふるさと納税」との関係
  • 佐賀市における教育改革実施の際の問題点、解決策
  • 育児と労働の両立のための具体的施策
  • 地方自治体の行財政改革に求められるもの

【意見交換の発言者】

  • 広田 一 君(民主)
  • 大門 実紀史 君(共産)
  • 姫井 由美子 君(民主)
  • 佐藤 公治 君(民主)
  • 愛知 治郎 君(自民)
  • 橋本 聖子 君(自民)
  • 犬塚 直史 君(民主)
  • 松 あきら 君(公明)
  • 木下 敏之 参考人
  • 神野 直彦 参考人

【主な発言項目】

  • 地方自治体の財政破綻と国の役割、住民の意識
  • 人事評価制度等の在り方
  • 「公共」の定義
  • 幸福度の数値化
  • 目標と幸福感の関係
  • 幸福度と教育の関係
  • 地域における郵便貯金等の資金循環